はなればなれにのネタバレレビュー・内容・結末

『はなればなれに』に投稿されたネタバレ・内容・結末

超好き!コメディチックに三角関係を描きつつ、犯罪映画としても面白い。

ナレーション。時には小説のような状況説明、時には観客に話し、時には括弧のくだりのようなユーモアも見せる。面白い。

沈黙。3人…

>>続きを読む

全体的にふんわりとしつつキビキビお話が進んでいく感じが不思議だった
有名なだけあってルーブル走り抜けるシーンは素敵だったし、ルノー車みたいなバカ面は笑ってしまった

最後、僕のことどんなふうに愛して…

>>続きを読む

🌙2025.03.31_114

初のゴダール作品。
割とグダグダなストーリー、それすらもお洒落に見える。25日で完成したそうで、このシーンこれで良かったの?と思うところまであるのが面白い。グダグダ…

>>続きを読む

『幸か不幸かコカコーラ』


久々のゴダール映画鑑賞👁️⭐︎⭐︎
これまた言わずと知れた名作。
どのシーンを切り取っても画になる、
素晴らしいパリの街と
男女3人が織りなす
たわいもない会話と
へん…

>>続きを読む

フランス映画といえばこの人、ジャン=リュック・ゴダール監督作品。彼の映画を観るのは初めてです。

ずっとこの映画を観たくて。
というのも昔乃木坂にハマっていた時にメンバーの伊藤万理華が好きで、彼女の…

>>続きを読む
心情をあいだに挟む(括弧)よさに
一定なリズムとダンスがクセになる
アマプラで観れるなんて

パリの景色が素敵だ

1分間の沈黙と、そこからのダンスのシーンが良かった

ルーブル美術館を走るところも

あと結末も

202503054
タランティーノのプロダクション名の由来ということで観たかった作品。

ゴダールの中でも分かりやすい話です。
ダンスのシーンが秀逸ですね!
独特な間で展開し、ナレーションも犯罪内容…

>>続きを読む

英語教室の雰囲気が好きだったのですが、この展開になるためのキャラクター設定なのかなと思いつつ、お互い本当に好きなのかわからない。好きと言われたから好きになる女と金が目当てでしかない女なら誰でも良い男…

>>続きを読む

ゴダールって結構グダグダな印象あるけど、これはそこまでグダってないかな、と思いながら観てたらやっぱり段々グダっていった気がするw
ヒロインの感情の流れが掴めなさすぎてそれが魅力でもあるんだけど、総じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事