セブン・デイズ・イン・ハバナの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『セブン・デイズ・イン・ハバナ』に投稿された感想・評価

___✍️





貧しくてもそこには人と愛がちゃんとあるものな.. 実際 貧しいことは恥じゃないからなぁ 明日も胸張って行きなよな !心を乏しくすることこそ がマジでクソ大恥なんだからよ …

>>続きを読む

オチが優しすぎて… / クストリッツァのターン笑わずにはいられない。ジャムセッションも楽しかった / 女の子の気持ちがすっごくよく分かってちょっと泣いちゃった。引き止めてほしくてわざと音立てたり、す…

>>続きを読む
ntm723
3.6

ハバナを舞台に7人の監督が月曜から始まる1週間を描いたオムニバス。

月曜日:ベネチオ・デル・トロ🇵🇷(初監督作)
火曜日:パブロ・トラペロ🇦🇷
水曜日:フリオ・メデム🇪🇸
木曜日:エリア・スレイマ…

>>続きを読む
梅村
3.5

人々の生活にところどころ小さな違和感を覚え、そこからキューバが抱える問題が垣間見えた気がする。でも異国情緒や笑いありでゆるく楽しめる。テレビに出るほどの精神科医が副業?海外に行かなきゃ未来が見えない…

>>続きを読む
な
3.8
新田中に訪店時の写真貼ってあるで(私の中で)話題のエミール・クストリッツァ監督が役者で出てるの笑うし、一番いい演技してた気がする、すこ

キューバの風景見られるだけで眼福なので+0.2

異国情緒を感じたくなって鑑賞。夏だし。

ゆるっとオムニバスな映画。曜日ごとに登場人物が変わり、まぁそんなこともありそうな起きそうな感じの。カフェで流してたらちょっと気になるかな〜ぐらいの一作でした…

>>続きを読む
3.7

オムニバス好きなので鑑賞

月曜から日曜日までの7DAYS
7人の監督さんがそれぞれ描くハバナ

基本的に繋がりはないけど
少しだけはあったかな??

こういう映画ってご当地の生活とか見えていいなと…

>>続きを読む
konaka
-
ギャスパー・ノエのを観てようやく昔観てたことを思い出した。
ハバナを舞台にした7人の監督によるオムニバス。金曜日担当のギャスパーノエ目当てで見たものの、一番火曜日が好きだった。
Hiako
3.2
外国あるあるのカオス感...。
暇でない人は無理して観なくて良い。

あなたにおすすめの記事