ピアニストを撃ての作品情報・感想・評価・動画配信

『ピアニストを撃て』に投稿された感想・評価

ヌーヴェルヴァーグでありながら
犯罪映画でもあり、
監督の実験が詰まった作品でもある。

犯罪映画の主人公といえば、
決断力や行動力に富んだ人物だと思う。
でもシャルリはどこか三枚目感が溢れ、
愛す…

>>続きを読む

このカッチョ良さよ。冒頭の追い⇔追われるところからの酒場に入ってピアノ弾きつつダンスと追手のカットバック入るとこなんかもう凄いね。なめらかなモノクロの画面にスパスパしたカット割りで適宜入る異様なほど…

>>続きを読む
佑一
-
子供の頃からエルトン・ジョンが好きですが30年弱越しにようやく観ました🎹

兄たちのいざこざに巻き込まれるカフェのピアニストの弟とそのカフェに務め、そのピアニストの過去を知っている女給のラブロマンス。だがギャングに追われる話でもあるので
フィルムノワールでもありその二つを合…

>>続きを読む
ty
3.7

◯各1点満点
・脚   本:0.8
・演   技:0.8
・興 奮 度:0.7
・撮影・美術:0.7
・音響・音楽:0.7

◯感想
・トリュフォーの演出力が光る
・短いながらも深みのある内容
・歌…

>>続きを読む

フランソワ・トリュフォーの長編二作目。かつて名を馳せていたピアニストの男が、ある日ギャングの抗争に巻き込まれてしまう話。

フィルム・ノワールなのに、フィルム・ノワールっぽくないし、ヌーヴェルヴァー…

>>続きを読む
tych
3.8

TIREZ SUR LE PIANISTE 1960年 フランソワ・トリュフォー監督作品 88分。かつて「天才」と呼ばれ中央で活躍していたピアニスト、シャルリ(シャルル・アズナヴール)。今は場末のカ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

フランス映画って悲哀な愛の話多くない?終わり方もbadな感じ。何も主人公のテンションというか心境が変わらないどころがむしろマイナスに傾いてそれでも人生続いてくよ〜見たいな終わり方。でもカメラの動かし…

>>続きを読む
3.4
小洒落てるクールフランス🇫🇷

ユーモア、コメディ、皮肉が小粋なTHE フランス映画。これが魅力ですわな。小恥ずかしいからちょっとふざけて誤魔化すくらいが、かっこいいんすよ。
kaorui
4.0

小粋な逸品。
小気味良くて、スリル満点で、マリー・デュボアが美しくて切なくて。映画の魅力が90分に詰まっている。
内気なピアニストが彼女の手を握ろうとするシーンの可愛らしいこと。意を決して一杯誘うと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事