マクベインに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『マクベイン』に投稿された感想・評価

「エクスタミネーター」「プロテクター」等で
悪名高い(?)ジェームズ・グリッケンハウス監督作

脚本はグダグダだし肝心のクリストファー・ウォーケンもコレといった見せ場なし
グリッケンハウスお得意のゴ…

>>続きを読む
Bosch
2.0

「エクスタミネーター」以降、ダイナミックなアクション映画を得意とするJ・グリッケンハウス監督作品。

今見ると、90年代の作品ながら、どこか70年代のテイストさえ漂う。
貿易センタービルもまだあるし…

>>続きを読む
nooo
1.0
ランボーみたいな感じなんかおもてみてたら何見せられてるんか結局わからんかったし連日プール入りすぎて疲れてるんかな
丸福
1.6

クリストファー・ウォーケンが出演って割に、どこかゆるーい感じのする映画だった。

お金はかかってそうなのに緊迫感はないし、解放軍のリーダーもどこか無能そうな女性。資金調達に出向く際の謎のPV風な演出…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 『ランボー』のようなB級映画展開かと思いきや、『トップガン』みたいなドッグファイトまで楽しめるとは😆

 空中で戦闘機を迎撃する方法があり得なかったり、マニュアルを読んで初めて撃ったスティンガーミ…

>>続きを読む
Sito
1.0
20分20秒あたりでレフ板とスタッフが堂々と映りこんでいた。こんなの始めてみた。ひどすぎる。
内容は凡庸。クリストファー・ウォーケン主演ながら今日に至って忘れ去られているのには相応の理由がある。
K
1.0
所々で見逃したかと思うほど、ざっくりとストーリーが進む。

悪い意味で雑な脚本に、たまにこだわったようなカメラワークとか入れてきて気味が悪かった。
ken
1.8

このレビューはネタバレを含みます

1992年8月6日(VHS)以来2回目の鑑賞。全く憶えてなかったが、ジャケットは憶えてた。描き方は浅かったものの、空中戦も盛り込んで明瞭で分かり易いストーリーでした。当時のコロンビアって酷かったんか…

>>続きを読む

1991年制作といえば、いまだ"プラトーン"の衝撃が色濃い頃か……という感慨を持って見始めたものの、気がついたらコロンビア革命軍(?)な物語に。まァ、ベトナム帰りの兵隊が傭兵部隊を組織して云々が流行…

>>続きを読む
1.0

全てが粗く、みる価値がないと思います。
なんでベトナム人とコロンビア人が同じ顔なん?
なんでテレビで演説してすぐプラカード持った人が大量に集まるん?

Amazonのあらすじに騙された。全く面白くな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事