ワイルド・ギースの作品情報・感想・評価・動画配信

『ワイルド・ギース』に投稿された感想・評価

nano
4.0

監督はもともと西部劇畑の人。「インディアン」と呼称されていたネイティブアメリカンを悪役にできなくなってからは戦争アクションなどに転身。
しかし残念ながら粗製乱造というか、今ひとつの作品が多くって、そ…

>>続きを読む

西部劇監督のアンドリュー・V・マクラグレンによる傭兵戦争映画。傭兵バートンがアフリカ某国の前大統領救出の仕事を受ける。クーデターにより幽閉されているという。3人の仲間で50人の救出部隊を編成、救出に…

>>続きを読む

救出作戦といい仲間集めの件といい、『地獄の7人』にそっくりだな。
メンバーはロジャー・ムーアが若造に見えるくらいの名優揃い。
中年というより初老部隊に近いので、戦場シーンは違う意味でハラハラする。

>>続きを読む
8787
3.0
じじいだらけの傭兵部隊。

アクションがあまりにも古いけど、ストーリーは結構好き。
次々と仲間が死んでいくのが悲しい…

2024-139
20241222#195
主題歌あったのね。なかなかいい。
アフリカを搾取するイギリス、という点も触れていて、一応自覚はあるんだ。
けど追っかけてくる兵には容赦ないのね。
リチャードハリスがカッコいい映画
ラストでしんみり
戦争版ワイルドバンチ
拉致られた大統領を救出する話
たまにこういう脳死で楽しめる映画が見たくなる
過去鑑賞記録。
アフリカのある国でクーデターにより拉致された大統領を救出する傭兵部隊。これだけ大御所が揃うとロジャー・ムーアが若手に見える。
4.0
昔版エクスペンダブルズって感じ?
1:30あたりの会話が印象的
若者がメインの戦闘戦争映画とはまた違った味わいが楽しめる映画だった

元祖『エクスペンダブルズ』ともいえる傭兵アクションの名作をやっと観ました。
爽快さと悲哀が入り混じったストーリーは気に入りました。死亡フラグは分かりやすいのは御愛嬌ということで…。
ランボーなんかは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事