デス・レース2000年に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『デス・レース2000年』に投稿された感想・評価

4.0

久々に見たがやはり面白い。「人を殺す事でポイントが加算されていく」デスレースの設定が秀逸で楽しい。荒唐無稽な世界観と、キッチュなマシーンにキャラクター達。レース映画としての側面はそれ程高くないまでも…

>>続きを読む
実写版カーマゲドンって感じ

リメイクとか2050とか見てオリジナルは内容ないイメージがしてたけど割と内容そこそこのありありで面白かった

レジスタンスのリーダーの演技力が無駄に高くてすき

最近ブラピのF1でレース映画を無性に見たくなったので本作を選びました。

ロッキー前のスタローンがライバル役で出てます。

男女ペアでニューヨークからLAまでの横断しながら、人を殺したらポイントが入…

>>続きを読む
3.4
人を殺せばポイントゲットのイカれたレースが始まるぜ!倫理観が終わってるB級映画。
主人公のライバルにスタローン出演。
お粗末でツッコミどころ満載、だがそれがいい。
人は暴力を捨てられないんやね
3.8

「殺戮、殺戮、殺戮、それがアメリカの生きる道だ!」
西暦2000年、アメリカ国民から絶大な人気を誇る“デス・レース”
LAからロス迄を競う5台の改造車。
人を轢き〇せば得点が得られる。
まだ無名だっ…

>>続きを読む
3.8

徹底した低予算と短い撮影期間で色々な意味で忘れがたい作品を世に送り出すB級映画の帝王 ロジャーコーマンが手掛けた本作『デスレース2000年』も限られたリソースの中でコーマンらしさを最大限に発揮してい…

>>続きを読む
3.5
とにかくぶっ飛んだ話
アメリカを横断するレースでポイントを稼ぎ順位をきめるのだが
そのポイントがねぇ・・・・・

何も考えられず楽しめるのは◎
3.8
無茶苦茶な設定だがB級映画らしく単純明快なストーリーで観やすかった。
若かりし日の頃のスタローンもよかった。
HRM
3.8

人を車で轢き殺してポイントを競い合え!
お手本のようなB級映画で最高。
内容も不謹慎だし登場人物全員倫理観終わってる!!!
低予算なグロシーンや絵の具過ぎる血、迫力のあるカーチェイス、70年代特有の…

>>続きを読む
かず
3.9

勝手に評価項目↓
エンタメ 3.9
美術 4.0
脚本
・ストーリー 3.6
・キャラクター造形 3.6
音楽 3.3
構図 4.1
メッセージ 3.6
演技3.5

「「「カッコよければいいじ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事