ジェイソン ステイサムの出たデス・レースのパンフレットを見ていたら、元ネタのこちらが出ていて鑑賞。
いろいろとツッコミどころ満載だが、まぁ楽しめた。
スタローンが若くてまだマッチョではない。
マシー…
最近ブラピのF1でレース映画を無性に見たくなったので本作を選びました。
ロッキー前のスタローンがライバル役で出てます。
男女ペアでニューヨークからLAまでの横断しながら、人を殺したらポイントが入…
「人を轢き殺すことでポイントが入るカーレース映画」
というのがこの作品の謳い文句。
そんなの観たいに決まってる。
いざ鑑賞。
鑑賞後…
絶句…。つまらん。
確かに人を見つけたら車で轢き殺す。
躊…
「殺戮、殺戮、殺戮、それがアメリカの生きる道だ!」
西暦2000年、アメリカ国民から絶大な人気を誇る“デス・レース”
LAからロス迄を競う5台の改造車。
人を轢き〇せば得点が得られる。
まだ無名だっ…
徹底した低予算と短い撮影期間で色々な意味で忘れがたい作品を世に送り出すB級映画の帝王 ロジャーコーマンが手掛けた本作『デスレース2000年』も限られたリソースの中でコーマンらしさを最大限に発揮してい…
>>続きを読むこんな昔からデスゲームものがあったことに驚いた
強大な運営!レジスタンスによる介入!テンポよく死ぬ人々!エロ!とデスゲームもののお約束がだいたいあった
そりゃリメイクもされるわ
仕事を選ばないスタロ…