菊豆(チュイトウ)に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『菊豆(チュイトウ)』に投稿された感想・評価

440
4.3

人間の冷淡な一面を生々しく描いた激アツ作品。

「紅いコーリャン」「菊豆」とチャン・イーモウ初期作品もかなーり壮絶な人生を描いてる。
それにしてもコン・リーはこんな役ばかりやってて精神的に大丈夫だっ…

>>続きを読む

チャン×コンの第ニ作目。次の『紅夢』で一気に極まる超右肩上がりの二作目。屋根映画としても世界第二位。第一位はもちろん『紅夢』。久しぶりにこれ観てあまりの良さに二作続けて観て恍惚状態。どちらもチャン・…

>>続きを読む
4.2
色彩も、コンリーも艶めかしく物凄く美しいかった❣️
息子、言葉は無いんだけど、カメラワークや構図や音での説得力が凄い!!
夫、字幕では「じじい」と表記していてウケた😂😂

 序列 しきたり  金で人を買う。昔はどの国でも人間を買うのは当たり前で中国でも普通にあったんだろうと想像できる。 菊豆が何度か
逃げようと言っていたが あの時のどこかの地点で決断出来ていればこんな…

>>続きを読む
Juzo
4.6

染め物工場の深紅に染まる布の波。その色に、抑圧された女の情念と悲劇がゆっくりと滲み出す。
封建的な家父長制の檻に囚われたひとりの女性の生と死を、痛ましいまでに美しく描いた作品。
チャン・イーモウ監督…

>>続きを読む

◎家父長monster再生産の構造を可視化した傑作

今回のチャン・イーモウ初期三部作の特集上映で最も感動した。

「紅」で統一された感のある三部作だが、本作では、シネマスコープないしビスタが主流の…

>>続きを読む
菊豆と天青が初めて身体を重ねるシーンで、止め木を蹴って車輪が勢い良く布を降ろす演出が途轍もなく良い。
美しいコン・リー、菊豆が辿る悲惨な人生と映像美、傑作と言わざるを得ないだろ。
leyla
4.2

田舎の古い因習による悲劇であり、因果応報の物語。

夫のDV、妻の不倫、妊娠など、最初は昼メロ感覚で観ていたけど、最後まで観るとずっしり重い。

原作は農家が舞台だったものを染物屋に変更したとのこと…

>>続きを読む
も
4.6
やはりコンリー、この時代の女性の苦労を痛いほどに感じさせる。辛い。
2025-25
紅夢、紅いコーリャンに続いてやっと観れた
乾いた色彩きれいだなぁ
あぐらかいて🍚食べるコンさんいいな

あなたにおすすめの記事