菊豆(チュイトウ)に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『菊豆(チュイトウ)』に投稿された感想・評価

3.0
暴君の夫に買われて嫁いだ菊豆は、甥との禁断の愛に救いを求めるが、その愛はやがて破滅を招く。紅いコーリャンにも出ていた女優。エロくてヨシ
理か
3.0

このレビューはネタバレを含みます


百年前、🇨🇳、男尊女卑、奴隷制


1920年代の中国🇨🇳、🇯🇵だと大正時代。
染め物屋を営む楊金山という老人が
先に二人妻をいたぶり殺し、
三人目を買って子作りに励み当然若い妻である。菊豆。
二…

>>続きを読む

チャン・イーモウは色の魔術師だ。
個人的には序盤の黄色が印象的なシーンが好きだし、映画のイメージカラーは「黄」だと思う。

この映画の「紅」は怖かった……。
HDレストア版の企画で「艶やかなる紅の世…

>>続きを読む
3.0

チャン・イーモウ初期3作の中では、強いて言えばこれがイイか。“きれいな映像” というか “審美的なショット” への信仰強めなところがチョットとも思うが、屋敷の真ん中が吹き抜けになっていて、物干し台が…

>>続きを読む
はす
2.5

赤いコーリャンと合わせて早稲田松竹で鑑賞。
私的に「なんでこんな映画作ったんやろ」系映画の一つだった。

コン・リー演じる菊豆へのいじめがひどいし、いじめてる夫がキモすぎてクソすぎる。
ただし菊豆と…

>>続きを読む
緑
3.0

このレビューはネタバレを含みます

鬼畜な旦那に買われて嫁がされた主人公が、
覗き魔でヘタレな旦那の甥を誘って
関係を持って恋仲となり、
悪魔のような息子を産み、
息子に恋仲を割かれ旦那甥を殺され、
家に火を放つ話。

話としてはハー…

>>続きを読む
Taul
3.0

『菊豆(チュイトウ)』初鑑賞。初期のチャン・イーモウ自体が初めて。谷崎文学のような官能、牧歌的とも言える寓話性、色彩の豊かさによる情感、ギリシャ悲劇のような恐怖と、不思議なバランスの面白さ。編集や脚…

>>続きを読む
yuzame
3.0

なんか、なんだか。
嫌な話しだったなぁ。。
無駄にエロいし。
別にエロくても良いんだけど、
いやーなエロさだったなぁ。

またもやロケーションは
最高に素晴らしい。
完全にモノトーンの村の中で
竿に…

>>続きを読む
2.5
張芸謀の映画はそこまで好きではないが、人間の本性剥き出しのキモさと怖さがとてもよかったね…
A
3.0
生き生きしてるコン・リーがすごくかわいい。
色使いが美しく、赤い布が落ちる様子が官能的。

ホラー並みに恐ろしい息子…彼の最後どうなったんだろう。

あなたにおすすめの記事