有名だから期待してたけど、いわゆる普通の昔の映画で、そこに特別な面白さがあるわけではなかった。
てっきり主人公がレベッカの幽霊に出会いそこから夫の正体が暴かれるとか、屋敷中に潜むレベッカの影に主人…
冒頭の美しい始まりから、ストーリーの不安を煽る流れ、人を信じられなくなるところからの、どんでん返しと綺麗な愛の物語としての終わらせ方がとても素晴らしかったです。
ヒッチコック作品の中で最も好きな一…
冒頭のホテル、メインのお屋敷、どれも雰囲気が最高。
ただただ豊かで、社会情勢も何も関係ないような世界。
レベッカが本当にもういない人なのかも信じきれないまま不安な気持ちで鑑賞、やっと夫の告白で違和…
昨日2020年版を見て、
皆さんのこちらの方がいい、とのコメントで、見てみました。
やっぱり私もこのヒッチコック版が好きです。まず主人公がE.バーグマンみたいに美しくて💖✨
おとぎ話のような世界…
南フランスで出会った富豪と急接近し、
いきなりプロポーズから玉の輿新妻!
新たな住まいはコーンウォールの豪邸マンダレー。
そのお屋敷はどこもかしこも亡くなった前妻レベッカの存在と思い出でむせかえって…
思いのほか展開が読めなくてどっぷり楽しめた!ミュージカルのロゴの意味(Rのイニシャルと炎)がようやくわかった
わからないことや知らないことからくる不安って本当に人を不快にするよなとつくづく実感。緊張…
長つまんな映画
ただこれは現在の価値観でつけたスコア。80年前とかの映画だって考えたら、当時は目ん玉飛び出るくらい面白かったんだと思う。
全くなぜ惹かれあったのかわからない2人が超スピードで結婚…
ローレンス・オリヴィエがかっこいいし、ジョーン・フォンテインが美しい....
素朴な女性役が上手
ジュディス・アンダーソンの怪演😨
私だったら、あんなふうに無言でじっと見られるだけで萎縮しちゃうよ…