男が新たに出会った女性に惹かれて
急に傍にいる恋人が疎ましく邪魔になって・・・という
現代でも沢山作られる映画やドラマのサスペンスの流れの
元祖ともいわれている有名な作品。
何といってもモンゴメリー…
2日前、「地上より永遠に」を観た。
随所に挟まれるモンゴメリークリフト流ハラスメント講座がとても鮮やかで(ちがう)、終始バートランカスターの色気に悩殺され、喧嘩シーンでは路地裏の樽しか映らないとい…
客観的に、主人公が罪を犯しているだろうと捉えざるを得ないのは確かだけど、それにしたって検事の決めつけがひどい
エリザベステイラーは当時まだ10代とのこと、、信じられないくらい美しかった。
「別れを…
題名が映画っぽくて素敵。貧しい青年の富と女への野望の物語。自分に分相応の女子に手を出してしまった後に高嶺の花だった子から言い寄られたらどうするって展開。おまけに子どもを盾に結婚が迫られている。最後の…
>>続きを読む記録用
ジョージ・スティーヴンス監督作品。
この作品を選んだ理由は同日に鑑賞したウディアレンの「マッチポイント」と物語が似ているからだ。
しかし描き方や展開は異なる。
主人公の男性が上流階級の女…
【絵に描いたようなダメ男を映像で描いている】
アカデミー賞も沢山の部門で受賞しているが、今観たら古いのかな?そこまでおおっ!とならなかった。
結局の所、貧乏時代というか昔付き合った女性が自分の出…
貧しい母子家庭に育った青年ジョージは叔父の経営する工場に職を得る。同僚のアリスと恋仲になる彼だったが、やがて社長である叔父の屋敷のパーティに招かれアンジェラという令嬢に恋をしてしまい......。…
エイゼンシュテインが撮れなかった物語。ジョージに感情移入しすぎてどうやってアリスを殺そうか一緒に考えてしまった。アンジェラが可愛すぎるが故に、彼女に会うたびにアリスへの愛や興味が失せていく構造が、富…
>>続きを読むクラシック映画いいなぁ~と思わせるに十分
この映画は名作です!深いです!面白いです!
貧しい田舎育ちのジョージ(モンゴメリー・クリフト)は、叔父の経営する工場で真面目に働き出世頭になっていく。…
Braintrust