ディス・イズ・イングランドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ディス・イズ・イングランド』に投稿された感想・評価

4.0
イングランド人のお話

青春と戦争と愛国心と暴力
エネルギーに満ち溢れた少年少女
Einaudiの旋律が沁みる
音楽のセンスが抜群
印象的なラストシーン◎

若さは、爆発だ
yra09
-

ウディ本人やウディの側に残った子らは多分良いまたはごく平均的な家庭環境であろう事はもちろん、仕事だってしてるし孤立せん世界で生きてて恵まれてる。
コンボはおそらく父からの暴力や無関心で孤独なまま大人…

>>続きを読む

イングランドの社会問題って、なんとなく遠い存在に感じがちだけど、この映画はそれを「ひとりの少年の成長」として描いてるから、感情移入せずにいられない。

あのサッチャー政権下の失業問題、人種差別、スキ…

>>続きを読む
40R
3.9
スキンズかっこいいねー
裏ピースしてFxxkと言ってやりたい
4.0
記録
機会があったらまた観たい
io
-
だいじろー おすすめ
sugar
3.4

前半のちょっとワルなお兄ちゃんたちに
感化されるショーンの様子はまるで
『ミッドナインティーズ』みたい!
と思ったのも束の間
ストーリーがどんどん激重に

移民住民に対する行動・言動が
過激化してい…

>>続きを読む
Nationalism sucks
日本も外国人増えたらこういうヤツらが目立つようになるのかな
歪んだ愛国心とかいらないんだよな

真面目な話だったけど見ててDr.Martens欲しくなった

15年ぶりのヒリヒリ映画。セコハン屋で見かけ購入(定価+千円のプレ値…なぜ汗) 極右に感化されて外道になる子供の話、今なら有閑階級の人がYouTubeを見てネトウヨになって行く話が作れるかも、つまん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事