87年の息吹を
西ドイツ合作の意味を
理解したかもしれない
青二才のわたし
素晴らしい映画…
ホントに?
結構ホラーじゃない?
なんかレビュー見てると
みんなわかってないのでヒントを書きますが、…
お勧めしてもらって観た映画。
ヤスミンの優しさがゆっくりとバグダッド・カフェの人々を包んでいく。
とても暖かく良い映画でした。
そして、個人的にコックスさんが個人的にキザで好きです。
ブレンダと…
前半のブレンダは自分の世界とは異質のものを「まちがったもの」として扱い、恐れ、怒りを表現していて若干観ていてもやもやした気持ちになった
どこにいるかで当人の見え方が変わるとは言うけれど、まんまそれを…
砂漠のど真ん中にある、寂れたサービスエリアを兼ねたカフェで中年女性のドイツ人観光客ジャスミンと女性店主ブレンダがお互いの傷を埋め合い、絆を深める女の友情ドラマ。
主題歌の「コーリングユー」が夕暮…
おもしろかった。
疲れた一日の最後に映画を観るから、最初は、金切り声で叫ぶブレンダがうるさくて、しんどくなって、一時停止をして、よっぽど他の映画を観ようかとおもったが、15分ほどたって、ジャスミン…
あーこういうのね、いろんな映画に影響与えたんだろうなというのは分かるけど、自分にはちょっとダルいかな……と思って見ていたらラスト手前、なんの脈絡もなく始まったバチバチの仕上がりの歌唱シーンで一気に持…
>>続きを読む幸せになれる映画
特にショーのシーンが大好き。
相手を理解しようとする姿勢と、その気持ちを受け止める心を持ちたいと思った。
徐々にはだけていくヤスミンに、ベッドシーンが無くても愛の深まりは描けるの…
おしゃれな雰囲気映画かと思いきやしっかりストーリーがあって見応えのある作品。
ヤスミンが貯水タンクを掃除するシーンは秀逸。バグダッドカフェの人々に溶け込んでいくストーリーも微笑ましく見てられる(そう…
子無しの中年女が居場所を見つける話と思えばいい話ではあるんだけど(実際とても胸温まるシーンがある)
全体を通してたまにこわい、不気味、ラストも胸にひっかかる
常連客参加のミュージカル風マジックショー…