バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>のネタバレレビュー・内容・結末

『バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>』に投稿されたネタバレ・内容・結末

舞台を観たのでノンスコアで書く。
今までで観た演劇で1番好きだった!ところどころにクスッと笑えるポイントがあったり、マジックがあったり、なによりキャストさんたちの圧倒的歌唱力。ダンス力も素晴らしく、…

>>続きを読む

常にお怒りモードな女主人と
それも含めて人生にうんざりしているような人たちの描写が続いて苦手かも..
と思っていたけど、ローゼンハイムから渡ってきたジャスミンがもたらす小波のような変化が形になってき…

>>続きを読む

緩急独特の空気とテンポ感。
ここで次のカット行く?とか、ここ長いなあとか。
意味を探す時間を与えたり奪ったりしてきて油断ならない。
ジャスミンはブレンダにもう一つの自分の人生を重ねてみてたんだろうか…

>>続きを読む
なんか良い感じの映画。古着屋のちょっとかわいい帽子みたいな。ゆっくりとした時間のなかで絆が生まれ、傷が治っていく再生の物語。

87年の息吹を
西ドイツ合作の意味を
理解したかもしれない
青二才のわたし

素晴らしい映画…
ホントに?
結構ホラーじゃない?

なんかレビュー見てると
みんなわかってないのでヒントを書きますが、…

>>続きを読む

お勧めしてもらって観た映画。

ヤスミンの優しさがゆっくりとバグダッド・カフェの人々を包んでいく。
とても暖かく良い映画でした。
そして、個人的にコックスさんが個人的にキザで好きです。

ブレンダと…

>>続きを読む

前半のブレンダは自分の世界とは異質のものを「まちがったもの」として扱い、恐れ、怒りを表現していて若干観ていてもやもやした気持ちになった
どこにいるかで当人の見え方が変わるとは言うけれど、まんまそれを…

>>続きを読む

 砂漠のど真ん中にある、寂れたサービスエリアを兼ねたカフェで中年女性のドイツ人観光客ジャスミンと女性店主ブレンダがお互いの傷を埋め合い、絆を深める女の友情ドラマ。
 主題歌の「コーリングユー」が夕暮…

>>続きを読む

おもしろかった。

疲れた一日の最後に映画を観るから、最初は、金切り声で叫ぶブレンダがうるさくて、しんどくなって、一時停止をして、よっぽど他の映画を観ようかとおもったが、15分ほどたって、ジャスミン…

>>続きを読む

あーこういうのね、いろんな映画に影響与えたんだろうなというのは分かるけど、自分にはちょっとダルいかな……と思って見ていたらラスト手前、なんの脈絡もなく始まったバチバチの仕上がりの歌唱シーンで一気に持…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事