アバウトタイムってこっからだいぶ影響受けてそうだな
IMDB top250に入ってるから普通のラブコメっぽいけど見てみた
ラブコメの皮を被ったヒューマンドラマで哲学的だったな
確かに面白い
ビル・…
🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️
1958年4月21日はアメリカの俳優、アンディ・マクダウェルの誕生日です🎂
代表作『恋はデジャ・ブ』を鑑賞しました
監督・脚本はハロルド・ライミス監督が務…
ずっと見たかったからU-NEXTに来ててちょー嬉しい!!
シンプルながら面白い。
「タイムループ=同じ日を何度も繰り返す」というフォーマットを定着させたという点では、タイムリープ映画は『恋はデジャ・…
「人気天気予報士フィルは取材で田舎町を訪れて、帰ろうとするが、雪で宿に戻ざるを得ない◀️。しかし目覚めると昨日と同じ2月2日だった… タイムループ名作映画」80点
人気があるがゆえに(?)、横柄で…
自殺期以降はかなり好きだった
独り身オークションまでの流れは笑
数ある同ジャンル作品を見た後だと、タイムリープの教科書感は否めない
唐突な終わり方にびっくり
ループの原因とかきっかけの要素が薄か…
ビックリするほど感じ悪かったクソ男が、乗り気しない取材の最中に1人ループに巻き込まれ、永遠と同じグラウンドホッグデーを繰り返す中で、変化していく。
元祖タイムループ映画にして、こんだけ昨今タイムル…