イエスマン “YES”は人生のパスワードのネタバレレビュー・内容・結末

『イエスマン “YES”は人生のパスワード』に投稿されたネタバレ・内容・結末

VHSが主流の当時にレンタルして観てたな〜
決してYESと言わないで生きてきた男が、考え改めてYESだけ言い続けて生きようと決めて実践するヤツ

自己啓発で人生は変えられる❗✨
やっぱり自分の心の持…

>>続きを読む
コメディ色が強い、ヒューマンドラマ。ちょっと主人公がウザったく感じることもあった。(コメディが苦手なのかも)それでも、最後は明るい気持ちにはなれたし、少し勇気を貰えた。
消極的だった主人公がどんなこともイエスと答えるという誓いを立てることでおこるドタバタのお話。
どんなことでも楽しむ気持ちがだいじだとおもった。
カールは素敵
アリソンは症候群
ただ笑いを取るだけではなくて、生き方を変えてくれる、もしくは生き方を深く考えさせてくれるコメディ映画であった。ポジティブになりたい時、プラス思考に物事を考えたい時に勧めたい一本。

2015/11/12【DVD鑑賞】(吹替)

ネガティブで消極的な彼が
あるセミナーに行くことでYESと言うことを
誓約を立てさせられ
そして彼は全ての事にYESと答えることにより
人生が変わってい…

>>続きを読む
イェスマンになってみようと思った。

人生がもっと楽しくなりそう。
コメディ要素ありLove要素ありで満腹感ある
嫌味な性格から温厚な性格にだんだんとなるのが面白い


SAWみながら「半分は切れてんだからあとは折れ」みたいなこと言ってたのが面白すぎて頭から離れなかった
ジム・キャリーはやっぱ面白い

ノー!ノー!ノー!
イェス!イェス!イェス!

人に決められて義務で選んじゃダメだ
最後に決めるのは自分さ

だからこそ、沢山のイェスを言えるように生きていきたいな
最高に明るくて前向きになれる!
はじめは形式的でも続ければ心の底からイエスと言えるようになる。
>>|

あなたにおすすめの記事