青春の輝きに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「青春の輝き」に投稿された感想・評価

matsu

matsuの感想・評価

3.8

アメリカの名門高校とその寄宿舎での高校生たちの生活、友情や裏切りなどを描いた映画!!

マット・デイモン、ベン・アフレックなど有名俳優たちが超若い!!

戦後何十年もたつのにユダヤ人差別があんなに残…

>>続きを読む

●戦後のアメリカ(映画の舞台は50's)でユダヤ人ってこんなに差別されてたんだ…という事実が衝撃的でした。知らなかったもので
●いまでは有名どころな面々がいっぱい出てますねー。みんな若い
●子供の頃…

>>続きを読む
watarihiro

watarihiroの感想・評価

3.9

1955年、アメリカ・ペンシルベニア州生まれで労働者階級出身のユダヤ人青年、デヴィッドは、アメリカンフットボールの奨学生としてマサチューセッツ州の名門校で進学校のセント・マシューズ高校に最終学年にし…

>>続きを読む
666

666の感想・評価

3.5

性格悪いジェイソンボーンがユダヤ人のハムナプトラをいじめる高校生活

バットマンとロビンがクラスメート
バットマンのセリフは二言

シャワー室、ハムナプトラとジェイソンボーンの裸の戦い
超強い(暴力…

>>続きを読む
corouigle

corouigleの感想・評価

3.1

皆若い

俺も若かったけどな!はっはっ!

は!

鬼滅の刃は
遊郭編

宇髄天元(毎週録画してる)観てて
頭がド派手にどうかしてた。。。

原題SCHOOL TIES:
おそらくは制服のネクタイと…

>>続きを読む
まこと

まことの感想・評価

3.8
重圧や期待やコンプレックス

そのどれもに立ち向かう術を若者たちはまだ知らない

だから彼らはもがき苦しみ涙する
juri

juriの感想・評価

4.0

下駄をはかされる側もキツイって話なのかな?
自分の実力がないって気づける環境でさえないかもしれないもんな〜。
まあ1番気の毒なのはその下で働く人だけども。

人種差別がメインストーリーではあるのだけ…

>>続きを読む

デビューしたてのマットが出演する青春映画で、1950年代のアメリカでのユダヤ人差別を描いた作品。とにかくキャストが豪華!親友ベンアフをはじめとする名優たちの若かりし頃が見られる贅沢さ。

マットは準…

>>続きを読む
SANORI

SANORIの感想・評価

3.5

ユダヤ人ってだけで逆にここまで態度変えれんのすごい(笑)そうゆう時代やったってのは理解してるけど、本人がどうゆう人柄でとかわかってるのに手のひら返しえぐすぎるw

てゆか普通に、こんな差別当たり前や…

>>続きを読む
Smokey Joe's Cafe 歌ってるとこ
男の子って可愛ってなった

あなたにおすすめの記事