鉄塔武蔵野線の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『鉄塔武蔵野線』に投稿された感想・評価

鉄塔が続く道を冒険する

鉄塔に憧憬を抱く共感
鉄塔を観るとこの映画を思い出す
夏の鉄塔は趣があって素敵

とても良いレビューがあったのでコピペしました、、、
(せきとば、@sekitova)さんより


中2の夏休み、深夜のブラウン管をザッピングしてる時にたまたま出会ってしまった。それ以来僕はどの映画が…

>>続きを読む
5.0

幼少期に焼き付いたノスタルジーが詰まっている映画。少年たちが武蔵野の鉄塔に書かれている番号に気づき、この数字を下っていった先に何があるのかを追い求めて旅をする話。ずっと映し出され続けるこの情景にやら…

>>続きを読む

鉄塔をひたすら1番まで辿っていく、本当にただそれだけの話で感動した。大人は判ってくれないし、彼らの行動に理解を示す人間は誰もいない。一緒に来た親友も途中で帰ってしまう。ノスタルジー喚起っぽい内容なの…

>>続きを読む

今でも定期的に観たくなって観てしまう作品
もう戻れない小学生の頃を思い出してノスタルジーに浸れる作品
大人になった今では浅くて馬鹿な事考えてるなと思うけど、あの頃はそんな事を当たり前に言ってたなぁと…

>>続きを読む
4.3
平成の夏休みを思い出すような郷愁的作品。
同じような時期を過ごした者にとって最も懐かしさを感じるし、どの時代も少年の夏休みは冒険なのであることを感じた。
夏に見返したくなる映画。ただ、映画版よりもソフトバンク文庫版の方が、子どもの世界を描けていて個人的には好き。
子供にみせたい映画100
つん
4.0

真夏には「シャイニング」や「北の国から」が観たくなるわたし。
だけど「鉄塔武蔵野線」だけは別。
暑ければ暑いほど観たくなる。

この時代にしかない描写と、えもいわれぬ徒労感が唯一無二でくせになる。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事