アメリカン・サイコのネタバレレビュー・内容・結末

『アメリカン・サイコ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

サイコ殺人鬼のチャンベーがひたすらに殺戮の限りを尽くす単純娯楽ジェノサイド映画だと思ったらそこが本質ではなくてビックリした。システム化され価値観も個性も均衡化された現代社会で、アイデンティティが崩壊…

>>続きを読む

印象に残るシーンが多い
裸でチェンソー振り回す所は怖いより面白いが勝つ、けどめっちゃいいシーンだなと思った

演出としてカッコイイ曲が多く使われてよかった
テンションが上がるしワクワクする

最後の…

>>続きを読む

互いに全然名前を認識してなかったりネットで有名なシーンだったり、コメディ要素があってすごく笑った

ベイトマンの妄想のように都合よく、狂気が煙のように消え去るのは彼の人生の虚しさをより加速させたこと…

>>続きを読む
変人が主人公で見てて面白い。

悪夢を見ているかのような快感。

劇伴おしゃれ!!!
精神異常者の幻覚だったのか、もしくは資本主義により事実が捻じ曲げられたのか考察が出来て楽しかった。どちらにしても虚しくて良い。ポール・アレン殺害までが現実でそこからが幻覚だと思っ…

>>続きを読む
チェンソーのシーン好き❤️

最初はこの結末どういうこと?って思っていたけど、名刺の勝負でもあったように、この時代はステータスとかルックスが重要視されていて、いつも誰かと比べられる。たとえ同僚が精神疾患でも殺人をしていても、内面…

>>続きを読む
マルホランドドライブと同じ匂いがする

人間の表と裏。
隠れた欲望。葛藤。
サイコパスとはなんなのかがよくわかる映画だった。変に誇張されてないから、派手なサイコパスとは思わないが、そこがゾクっとする。
チェーンソー落っことすシーンがやたら…

>>続きを読む

〜 最近何でもかんでもサイコと言うけど
     これが真のサイコ 〜


人と違う(自分と違う)とサイコパス。
自分の想像力を超えた事をするとサイコパス。

いじめで殺人、ガールズバーで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事