結局みんな内面ではなく外見が大事。主人公だけでなく周りも皆サイコパスなのかもしれない。
名刺マウント、全裸チェーンソー、アイスマスクブリーフ、『悪魔のいけにえ』筋トレなど印象的なシーンは多いけど…っ…
期待を下回った。
"自他のステータスに頓着がないエリート然とした紳士が裏では猟奇殺人者"ってのを期待してたのだが、実際は店員に暴言吐いたり仲間内でマウントを取り合ったりと、人間味溢れすぎてサイコ感が…
サイコパスの一人称視点で物語が進む。密着番組みたい。サイコパスの頭の中を解剖すると共に、当時のアメリカのリッチの空虚さを皮肉ってて最高。
信用できない語り手だからこその終盤の超おもろ展開が難解で好…
中盤から明らかに不合理なことが起こりすぎるから、結末がどっちに転ぶのかわからなくて、目が離せなかった。
サイコスリラーだと思ったらそんなこともなく、メッセージ性のある社会派ドラマをサイコっぽく描い…
他人からの視線で形作られたヤッピーが自分より良くできた「お人形」に出会った末におかしくなった話
全体を通して会話とかがチグハグなのは「表面的で中身のない会話」だからなのか、ベイトマンがおかしくなって…