
うーん、どうなんだろう。
80年代のアメリカらしい描写、そこでのバカ息子たちの見栄の張り合い、突然始まる殺人の数々、その殺す動機と言うかキッカケの異常さ、そこまでは軽めと言うか浅めでもまぁ良いとし…
2025/11/16
主人公の肉体美以外よく分かんなかったかも。これ登場人物全員詐欺師かな?というくらい皆何の仕事してんのか分かんない(笑)主人公もずっと嘘つきだし、周りの人達もステータスで威張り…
紳士なサイコの静かな実行と盛り上がりのなさがリアルだった。こちらとしては裸チェーンソーのようなハードをスタートからゴールまで求めていたが。
しかしノートには心のうちが描かれていてノートに書くという抑…
このレビューはネタバレを含みます
当時の薄っぺらいヤッピー文化。本当にどうしょもない。そんな中でどうでもいい優越感やら劣等感やら酒やらドラッグやらでおかしくなった主人公の話。
どこからどこまでリアルなのか。妄想なのか。
そうだ。…
このレビューはネタバレを含みます
ヤッピー的な奴らのエゴとプライド(有名な名刺バトルしかり)、それを面白おかしく見るギャグ映画だったのかもしれない。クリスチャンベイルはバットマンの前にトゥーフェイスになってたのか。
とりあえずあん…