5つのオムニバス形式の映画🚕
タクシーの車内という限られた空間の中で
特別過ぎないドライバーと乗客の会話。
確信的にここが面白い!
と、いうよりはそれぞれのタクシーの中で垣間見れる"温かさ"を感…
字幕で鑑賞
アットザベンチの予習のため鑑賞。
ロサンゼルス、NY、パリ、ローマ、ヘルシンキの5都市で走る夜のタクシーが舞台で、5つの物語が入ったオムニバス形式。
特に感動するわけでもないし大きなス…
宅建終わったので映画を再開。
劇的な展開があるわけではないけど、運転手とその乗客の会話で進んでいくストーリー。ローマの運転手しゃべりすぎてて相手の反応を見て話せる人間になろうと思った。こう考えると日…
若かりし頃のウィノナ・ライダーを観たくて鑑賞したけど、これ1話目で終わっちゃうやつやん!20分くらいで終わっちゃったけど若い頃から顔面優勝しすぎてずっと幸せだったわ
かと思いきや2話目のfuck連発…
AIやCG全盛の時代ですが、人の想像力や発想は機械を上回っていると感じる映画のひとつ。もちろんそんな技術ないから工夫するしかなかったわけで、それが人の力を最大限引き出せる。
今の時代、改めて観直して…
© 1991 Locus Solus Inc.