ウェンディ&ルーシーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ウェンディ&ルーシー』に投稿された感想・評価

ウェンディさてはお前歩き回っただけでなにもしてないな?
警備員のおっちゃんの良心が喋って歩いてる感じがすごい
ルーシーという家族が見つかったが、車という家がなくなるという負の連鎖、そしてそこから両方…

>>続きを読む
にけ
-
現実こんなもんよな
ドラマチックじゃないのが良いなーと思った
彼女のその後が気にかかる。綱渡の日々に切なくなる。彼女を見守ってくれている人物が居てくれたことが救い。わんこの幸せを祈る。

精神状態が万全ではない時に観たからかどうしてもやるせない展開と突きつけられた現実に苦しくなってしまったけど、でもだからこそ今観るべきだったのかもしれないと思った
仕事と家をゲットするために旅に出たの…

>>続きを読む
mi
-

すごく良かった、映像も内容も、よかった。

冒頭では右側に歩く2人を追っていたのがエンディングではウェンディが見ている景色を左画に向かって捉える画が流れて、冒頭と同じように木の棒で遊んでいる2人なの…

>>続きを読む

厳しい現実を描いた映画だったなぁ…。
ちゃんとリアリティがあり、最後の最後で何かしらの奇跡が起こったりする展開もあっても良いのにそういう甘い展開もない。
何とも切ない気持ちのままエンドロール。

そ…

>>続きを読む
sta
3.8

旅の途中で離れ離れになったわんちゃんを探す物語

車も家もなくてもルーシーがいればハッピー、、なんてわけなく現実は厳しい

警備のおっちゃんがナイスガイだった
ドッグフードのパッケージまでかわいいな…

>>続きを読む
3.0
演技の上手い犬登場
踏んだり蹴ったりのどん底でも犬が無事に待っててくれれば鼻歌、つよい
迷子犬ポスターにfriendly faceって感覚的なこと書くウェンディ好き
Dooske
4.3
良くないことが連続しているはずなのに観ていて嫌な気にならなくて、また観たいと思う映画達に仲間入りした。ウェンディにフォーカスされている時の森の木々や葉や光があまりにかっこよかったです。

155本目

仕事を求めてアラスカに向かうが車が故障し動けなくなり困難に直面する。
アメリカの貧困層を描いており、彼女の孤独、寂しさがミシェル・ウィリアムズの演技を通じて伝わってき唯一の支えが犬のル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事