ウンベルトDの作品情報・感想・評価・動画配信

『ウンベルトD』に投稿された感想・評価

sss
4.6

フライクと呼ぶ声が切ない。

終わり方がすごくいいと思った。
デ・シーカは地味にミクロなサスペンスが上手いと思う。

ケリー・ライカートの「ウェンディ&ルーシー」の元ネタはこれか…!

映画によって…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2025.5.5再鑑賞

ヴィットリオ・デ・シーカの父
ウンベルト・デ・シーカに捧ぐ

わたし的デ・シーカ1位🏆

貧乏な老人は生きているだけで迷惑な存在なのだろうか?

– – – – – – –…

>>続きを読む
3.5

ウンベルトさんの貧困な年金生活は見るに耐える始まり。
しかし家賃滞納は良くない事なので、同情は少なめに観てた。
アリの駆除が水攻め火あぶり、ツッコミどころは時代もある。
デコピンみたいなワンちゃんフ…

>>続きを読む
4.0

老人と犬、そして貧困。本来ならば生きるための力になりうる犬も、貧困下においては不安の種や大きな心労のひとつになったりもする。

それは犬以外の家族に置き換えても同様のことが言えるし、非常にぞくっとく…

>>続きを読む
2.5
辛いよな。どうしたら上手く生きれるの?
犬と爺様の関係を見ていると辛い。
ラストも素敵かもしれないが、この先も生き地獄になるのかな…
tntn
4.3
映画としてもとても素晴らしかったけど、こういう作品に対して、批評とか研究がどうあるべきなのかを考えてしまった。紋切り型の思考回路でいくら考えても、この作品の射程には入らないような。
うえ
3.2

Vittorio De Sica監督作品。ネオレアリズモ。
おじいちゃんが生活に困って下宿を追い出される話。愛犬フライクがかわいい。
当時の事情がよく分かんないからあれだけど、ずっと家賃滞納してたら…

>>続きを読む
oka
4.0
「見ろ、松ぼっくりだ。ほら、おいで。おいで、立って」
どう生きることが美しいのか…
人間の美意識を問い続けられる様な、手厳しい作品。
他人事ではないなかなか辛辣なストーリーを犬のフライクが可愛いさでマイルドにしてくれる
将来への危機感を覚えた
たつ
4.2

良い映画。戦後のイタリア、年金の引き上げを求める高齢男性たち。ウンベルトは犬と共に宿に住んでいるが、家賃を滞納しているため1か月後に追い出される話に。

施設に入ろうとするも、犬の存在が気になる。街…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事