ハンナに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ハンナ』に投稿された感想・評価

mi

miの感想・評価

3.0

殺し屋として育てられた少女の話
無表情で次々と人を殺していく姿が印象的
シアーシャ・ローナンは佇まいだけでも独特の雰囲気を醸し出す女優さんですよね
結構昔に見たのによく覚えてるから結構好きだったんだ…

>>続きを読む
ひ

ひの感想・評価

3.0

森の中で最強に育てられた少女が復習をするために故郷から出てくる話
逃走劇がかっこいい
暗闇から目だけ出てるシーン
カメラアングルがすごい
途中に出てくる少女への初めての愛情が儚くて綺麗。同性異性関係…

>>続きを読む

森の中で訓練された少女が自身の出生の秘密とその命を狙う組織と戦う。

子ども時代のシアーシャと悪役にケイト・ブランシェット。せっかくのキャストなのに設定が粗い。殺し屋がモッサリしすぎ。 ジョー・ライ…

>>続きを読む
コンテナ群の所でハンナが逃げるシーンとか音楽も小気味よくて良かった。
走る走るシーンが多い。

このレビューはネタバレを含みます

2回目(20240504)
どんな役のSaoirse Ronanも好き。本作も主人公そのもので引き込まれた。1度目観たときは、追手は執念深いものの互いに詰めが甘く感じ、全体的にふんわりとした印象だっ…

>>続きを読む
LIBRO

LIBROの感想・評価

2.2

ハンナの青春物語にしては、余計な要素が多いし、暗殺者の側面をメインにするには中途半端
何にせよストーリーが中途半端で、特にハンナとその父の行動の目的が最後まで分からないのが致命的欠陥。
殺し屋系の映…

>>続きを読む
Addie

Addieの感想・評価

3.8

何故殺し合うに至ったのかが
今ひとつわかりにくかったけど
華奢なハンナが強過ぎた。

鹿は捌けても
音楽や友達を知らない。
唯一の家族の父に、甘えることもない。

自身に備わる人並外れた戦闘能力の秘…

>>続きを読む

ケミカル・ブラザーズの劇伴が素晴らしいです。序盤『Escape 700』をBGMとした脱出シーンはまるでMVのようでした。
エレクトロニックなサウンドだけでなく柔らかな質感のサウンドなど、ケミカル・…

>>続きを読む
MSOC

MSOCの感想・評価

3.8

今では珍しくもない、女性単独のスパイ映画の中でもお気に入りの一作。
主役3人の癖の強さもありシリアスな展開にも飽きはせず没入した記憶があって懐かしいもの。
つい最近先延ばしにしていたドラマリメイクを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事