
すごく切ない映画だった
育った環境のせいで足を踏み外してしまったブッチだけど、本当は心優しくて、人間らしい部分がちゃんとあって、気づいたら感情移入していた。
ブッチとフィリップの間に少しずつ友情が芽…
BS10の映画特集でパーフェクトワールドという題名と、子供をおんぶするケビン・コスナーの姿が印象に残っていたので視聴。
エンドロールの最中でタイトルが指していた「パーフェクトワールド」とは一体なんだ…
大号泣
物語の最後はハッピーエンドにしてくれ
警察の人はブッチのお父さんを酷いこと言ってたけど、ブッチはお父さんが好きだったんだなー
それもまた
子供は親のことが好きなんだなーという感じ
でも親に…
2025.072
最近観た映画のなかでダントツで涙が止まらなかった... 脱獄感動映画ならショーシャンクの空にと並ぶくらい名作だと思ったんだけど、ダメ?犯罪しすぎ?
確かに自分のなかの倫理観を揺さぶ…
誘拐犯と子供っていうレオンと少し似た映画だったけど男同士の友情みたいな感じで良かった。冒頭のシーンがあんなシーンだとは思わなくて面白い作り方をしてるなと思った。ラストのシーンはうるっときた。2人が無…
>>続きを読むラストが感情の波が凄かったそのくらい惹き込まれた😿😿
ブッチは罪を犯しているけど、フィリップに優しさや自由とは何かを教えていて映画の中で人と変わっているだけっていう言葉通りだなと思った
最初のシーン…
フィリップは宗教とか色々抑圧されてて、(ハロウィーンの仮装が信仰上できないとか)ブッチの適当さが心地よかったんだろうなー
ブッチ自身は、子供にすごく優しくて、それは自分自身が辛い思いをしたこと…
正義の側にも悪はいるし、悪の側にも正義がある。良い人悪い人とは決められない人間のゆらぎがよく描かれていた。ブッチがただの良い悪人ではなくて、黒人一家のお爺さんに対峙する時のサイコな一面も持っているの…
>>続きを読む泣いたぜかなり
過去の回想がなくとも、ブッチの抱えるコンプレックスやトラウマがめっちゃ伝わってきてつらかった。
腹の立つやつは殺すが、フィリップへの愛はまるで父親のよう。いびつだけど誰もが抱える二…
(C) 1993 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.