2018-149-125-024
2018.8.23 TC日本橋 Scr.3
午前十時の映画祭9 6本目
・懐かしさで涙がちょちょぎれるわ!
・漫画的なプロット( ̄▽ ̄)b!
・年齢問題ヾ(…
午前十時の映画祭で。
時代が変わったせいもあろうが変な映画だなぁ…(誉めてる)
美人ヒロインとチンピラ男って青春映画の王道ではあるけれど、他の味付けが。
そもそも「ミュージカル」というほど歌わない割…
ミュージカルだと知らずに見始めた。
50年代のアメリカの高校生ってこんな楽しそうなんかと、こういう映画を見ると思ってしまう。毎回レースみたいなのもしてるな笑自分が考える学校感が1ミリも無くて面白い。…
オリヴィアの歌が好きなので観た。
全員陽キャなのでウワってなる。🫣
皆アラサーに見えますやん、と思ってたら本当に撮影時ほとんどアラサー...?
観終わって今まさに私ジョントラヴォルタのTシャツ着て…
ポマードで髪をキメて革ジャンとジーンズを着ていた若者達を greaser と呼ぶそうな。そんな彼らの、まさしく格好付けてキメていた日々を描いている。
物語は控え目に言っても荒唐無稽であり、特に終盤の…
物語として面白いわけではないけれど、トラボルタとオリビア・ニュートン・ジョンが若くてかわいくて歌がうまい。こういうのに憧れて日本のヤンキー文化はあったのかもしれない。
『パルプ・フィクション』でいじ…
底抜けに明るくて楽しかったな。1978年に1950年代末の頃の時代設定の映画を撮っていて、「紳士は金髪がお好き」みたいなゲイテイストのミュージカルシーンがあったり、オリビア・ニュートンジョンとジョン…
>>続きを読むTM & Copyright (C) 1977,1998 by Paramount Pictures. All Rights Reserved. Grease is a trademark of Paramount Pictures. All Rights Reserved. TM, (R) & Copyright (C) 2011 by Paramount Pictures. All Rights Reserved.