第三の男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『第三の男』に投稿された感想・評価

どこか『カサブランカ』(マイケル・カーティス監督, 1942年)を思わせる、三角関係プラス1の男女4人の物語(脚本)、オーソン・ウェルズをはじめとするメインキャストそれぞれの魅力、夜の街に差し込む光…

>>続きを読む
森井
4.0
過酷な占領下の国で繰り広げられる非道な日常と、軽快な音楽がミスマッチに調和する不思議な空気感。
ラストのアンナにかける言葉を探し、探し、そして沈黙する間がとても良かった。
純粋
3.1

このレビューはネタバレを含みます

トリックは分かるようになっていて丁寧。動機がもっとあっても良かったが、メインじゃないんだろう。

エビスビールと恵比寿駅の曲がこの映画のテーマ曲だったのね!と初めて知りました。

光と影の使い方が上手いなぁと思いました。下水道のシーンは、なんかルパンっぽい雰囲気も。もちろん、こっちのほうがはるか…

>>続きを読む
テーマソングでヱビスビールを想像するけど飲んでるのはずっとウイスキー

国際警察が口紅渡してくれるシーンがクール
いい感じのモノクロ。

好きなシーンはハリーの登場と観覧車。布団?を被ったおばちゃん。
🌈尊敬する師匠のおすすめ。

名作サスペンスということで、結構怖い感じだと思っていたけど、今ではエビスビールで知られてる音楽が流れ、割と緩い雰囲気で話が進む。

あの曲が流れる度に鼻歌歌ってビールを持ってる幻影が頭の中に出てきて…

>>続きを読む
第二次世界大戦後のヨーロッパでは、こんなに洗練されたエンターテイメント作品が製作されていたのかと驚いた。
movie
3.5
古典中の古典
音楽もあの
今まで途切れ途切れにしか
観てなかったかも
どう言う事…
3.6
さほど音楽🎵とコントラスト以外、内容も凄く良いとは感じ無かったな!

あなたにおすすめの記事