逃走迷路の作品情報・感想・評価・動画配信

『逃走迷路』に投稿された感想・評価

ヒッチコックは自分が高い所から落下する夢を何度も見ていて、落下することに対する恐れは様々な恐れの中でも高い位置にあるんでないかな。
最高傑作「めまい」でもそうだが、ヒッチコックが描く落ちるシーンは独…

>>続きを読む
途中いい人がめっちゃ出てくる。
ラストがあっさりおわりすぎて心情をどう解釈したらいいのかわからなかった。
助けたかったのか、じわじわと恐怖に陥れる為に袖つかんでいたのか
TOBIO
-

軍需工場爆破という破壊工作の濡れ衣を着せられた男が、警察や真犯人らの追跡を逃れながら、無実の証明と真相の追及に奔走する話。
橋から飛び降りたり自由の女神にぶらさがったり、アクション多め。
戦時中であ…

>>続きを読む

黄金期枠(40〜70年代)
ヒッチコック公開順鑑賞5本目

ちょっとキツめな無実の青年が警察の追跡を逃れながら真犯人を探す、自由の女神像での場面がクライマックス の1942年のアメリカのスパイ・サス…

>>続きを読む

第二次大戦下のアメリカを舞台にしたこの作品は、『サイコ』や『鳥』ほどの知名度はないものの、ヒッチコックの真髄が詰まった逸品です。典型的な"巻き込まれ型サスペンス"として、突如疑いをかけられた主人公が…

>>続きを読む
opoko
3.0

2025/04/04視聴、U-NEXT

ヒッチコック監督作品鑑賞会。

航空機製造会社で働くバリー・ケインは、工場の火災で被害が拡大させた容疑者に間違われ追われる身になる。
手がかりはバリーに消火…

>>続きを読む
TONO
2.4

まだ観てなかったヒッチの作品

⭕️良いところ:
見所のクライマックスのシーン
オープニングシーンの演出
道中で出会うかりそめのキャラクター達

❌残念なところ:
トントン拍子に進み過ぎる脚本
R・…

>>続きを読む
翡翠
3.5
このレビューはネタバレを含みます

自由の女神のシーンと同じくらい、このセリフが印象的。
「この数日、僕は大勢の人に会い多くを学ばされた。思いやりがあって、正義感にあふれた人もたくさんいた。この世には愛と憎しみが渦巻いている。だが僕の…

>>続きを読む

ヒッチコックの42年アメリカ作品。長らく日本未公開だったが、79年に水野晴郎センセイ主宰の インターナショナル・プロモーション(IP)によって公開された。犯人に間違えられた男が、警察に追われながら、…

>>続きを読む

面白すぎて気づいたら終わってた
古いけどなんか時間忘れるくらい面白い。ラストの自由の女神のちょっと下から撮るやつの迫力やばい。
逃走劇なのに最後の方まで暴力せずに逃走してたのが不思議だった。映画内映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事