文句なしの最高傑作、封建的規律な名門女子大での学生と学校との対立を描く。特筆な演技で性悪寮母役高峰三枝子の悪女ぶり、凄い。木下恵介脚本、監督二十四の瞳と素晴らしい作品を作られています、女子大生役の高…
>>続きを読むアマプラがわたしに勧めて来たので、しかも出演女優陣が高峰秀子、高峰三枝子、久我美子そして岸恵子とすごい面子。
これはちょっと長いけど観るしかないと思ってみたら、大傑作でした。
舞台は京都の女子大で、…
最初から最後まで明るい気持ちにならない映画だった。昔の学校って校則が厳しかったなぁと思い出した。
寮母役の高峰三枝子がめっちゃ怖くて厳しく、容赦ない。
生徒役の岸恵子や久我美子は常時怒っている。…
学園ものとしては、なかなかの大作である。
前半は少し退屈に思えたが(途中でやめたろうかて思うた)、後半はぐっと面白くなってきた。当時の名女優さんが徒党を組んで、学校と闘ってはる。
姫路城のお別れの…
先生たちの皮肉めいた小言が強烈で前半は笑ってしまった。抑圧された生徒たちの爆発が大変面白い。先生たちの言い分もわかるが、にしたって学生の権利がなさすぎて学校側が都合よく従わせているようにしか見えなか…
>>続きを読むそれぞれの気持ちを考えると難しい問題だけど、私は圧倒的に学生側目線でしか見れなかったな。窮屈な学校に反発する学生達の間でも育ちやそれぞれの考えが複雑に交差していて、各生徒の心情やドラマが丁寧に描かれ…
>>続きを読む大島渚や若松孝二以前の代々木派のセンスここにあり。戦後の学生運動を描いた木下恵介らしいおセンチな女学生たちの闘争の物語。
高峰を始めとする女優陣も豪華で、後半もかなり盛り上がるがまだこの頃は60年…
冷戦→日本の再軍備とそれに反対する共産主義という政治的対立を封建的な大学と学生に置き換えたような作品
軋む廊下と見回りに来る先生など修学旅行的な寮生活は見ていて面白く、過剰なヒステリーの高峰秀子。魅…
松竹株式会社