スーパーマンのネタバレレビュー・内容・結末

『スーパーマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

結構ツッコミどころが多い、大味な脚本。それなりに面白いからいいけど。カリスマ性ゼロの三馬鹿な敵が面白かった。

2025年公開の「スーパーマン」を観る前の復習も兼ねて、久しぶりにみました。

改めて、漫画「ドラゴンボール」などにしっかり影響与えた名作だと感じました。なんなら宇宙船を桃ととらえるのならば、桃太郎…

>>続きを読む
地球を逆回転させて時間を戻すの、だいぶ昔に聞いたことあったけど初めて見た。これか!って感動した
敵を倒すというより人を助けるっていうのが基本的なスーパーマン像なのかな

Jガン版のついでにこちらも鑑賞。序盤ではクリプトン星の滅亡を通じて出自が描かれ、中盤では街の小さな事件の解決、レインと一緒にピーターパンの如く夜間飛行といった牧歌的な時間が流れ、終盤はvsヴィラン(…

>>続きを読む
いま観ても充分面白い。

断層持ち上げるのはさすがに笑った!

ガン版のスーパーマンを観たらドナー版が観たくなったので。
ヒーロー映画には人助けをシーンをちゃんとやってほしいので、原点にして頂点という感じがある。
最後の時間の巻戻し方は、そういうことなのか?って…

>>続きを読む

3人の受刑者がファントムゾーンへ送られるのは2への伏線。

ケント夫妻とニコニコの子供。
車を軽々持ち上げた姿を見ても動じずにうちの子にしようってなる。
汽車より速いお兄ちゃんが居た!って言うロイス…

>>続きを読む

《視聴回数》
2回目
《日時場所》
2025/7/8 15:00〜 動画配信サイト
《字幕吹替》
日本語吹き替え
《視聴経緯》
新作のために
----------------------------…

>>続きを読む

記者の時は右流しの七三分け、スーパーマンになった時は左流しの七三分け。
体は何をされても傷がつかないけど、自身の心には傷がつく。

クラークは自身がスーパーマンだという事をロイスに明かせないの切ない…

>>続きを読む

子供時代からじっくりやる辺りは流石だなと思った
どこかフィールドオブドリームスを彷彿とさせるようなカンザスの広大な牧草地
田舎で育った若者が都会に出ていくという当たり前のような物語が、実にさりげなく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事