好きな映画だけど観るのは久しぶり。
冒頭の主人公の描写がアラサー、オシャレな一人暮らしでIKEAの家具、カルバンクラインを着てオフィスでMacを睨みながらスタバを啜るというなんだか今の日本の若者がや…
まさかの哲学書にディビットフィンチャーが出る時代。
あとヘミング好きすぎこいつ。
現代のテーマについての映画が好きなフィンチャー。元広告マンなんだっけ?
今回は大人の退屈について。
変わらずの煽…
二度目の鑑賞
徹底した一人称視点だなと思った
物語の都合上、テロ行為はその範疇ではないが、観客は基本的に主人公と同程度の情報しか与えられていないので、観客と主人公の脳みそが段々とリンクしていく
…
やっと見た
海や川を見るとつい「スマホを投げたり飛び込んだりしたらどうなるんだろう」「周りの人はどんな顔をするんだろう」とか考えてしまうんだけど、もう自分の中のタイラーはファイト・クラブの準備を終え…
ブラピかっこいいよ〜!衣装も最高!やっぱり段々テロ組織になる過程が面白いしオチ良い。高校生の頃に見て、私の人生映画!!って思ってたけど昨今の大金ド迫力ドーパミン映画にやられて若干物足りさを感じて悲し…
>>続きを読む