ファイト・クラブのネタバレレビュー・内容・結末

『ファイト・クラブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映像/人物のかっこよさ:★★★★☆
ストーリーの意外性:★★★★☆
ブラピの魅力:★★★★★★

昔ちらっと観た記憶があるようなないような。再?鑑賞。

オープニングと音楽の映像から何だかかっこよか…

>>続きを読む

初心者百二十一作品目!!!

【概要】
Amazon prime videoで視聴。
デヴィッド・フィンチャー2作目!

【感想】
激弱主人公が迷いや日々の劣等感から解放される話!

私が映画に求め…

>>続きを読む

僕が映画に本格的にハマるようになったきっかけ、どんでん返しというジャンルを知ったきっかけ、そしてFilmarksでの初markの作品です。

哲学的かつ暴力的で危ない香りがぷんぷんする映画。

社会…

>>続きを読む

人生一度は暴力的なものや異常なものに身を投げ出したい。
鬱屈した感情が解放されるような感覚もあれば、泥沼にはまって胸のつかえが積もり続ける気持ち悪さもある。

しかしやはり一度きりの人生をぶち壊した…

>>続きを読む

あまり自分にはささらなかった。
タイラーの登場シーンで主人公の夢か幻覚かなって気付かせるように作られていたし、ずっと匂わせてたからタイラー=主人公に驚きがなかった。
そういう意味でミステリー的な面白…

>>続きを読む

観たことあるけど記憶にない作品

病気だけどそれで強くなれるって凄いね、めちゃ便利、でも自分以外が知ってる自分がいるって怖い
でも日常の社会で生きる自分の中には、それと全く違う考えや願望を持つ自分が…

>>続きを読む

観終えて最初に出てきた感想は、滅茶苦茶面白かったけれど、とにかく心理的描写を読み取るのに集中し続けた2時間半でどっと疲れた、である。
情報量の多さと心理描写の濃さ、現実と妄想の境界が曖昧な構造。その…

>>続きを読む

主人公が不眠症で、変な趣味持ってて、小説で言う、一人称当てにならない系かもなっていうのと、
男のロマンみたいな男が説教やかましくて
これ自分の声なのではと、途中で気づいた。
今でこそ小説でもドラマで…

>>続きを読む

•ストリートファイトで成り上がるとかそういう話かと思ったらどんどんスケールでかくなってびびった!!展開早くて退屈しない映画、おもしろい!
•最初から変すぎる。どうやって考えた?
•睡眠障害の設定が後…

>>続きを読む

またすぐ2回目見たくなっちゃう映画!
ステゴロ最高ってこと?って思ってたらどんでん返し。
うわ~そうなのか、、なる。ちょっと最初の方でうまく入り込めなかったけど最後を知ると面白いもう1回見たい、の気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事