今まで機会がなく見れてなかった。予備知識なしで見たので、みる前はブラピかっけえ!バイオレンス!な映画かと思っていたけど、見てみたらブラピかっけえ!バイオレンス!な映画だったので安心した。
ビルを爆破…
好きな服、こだわりの家具と共にせいかつする主人公は不眠症を患っている。そんな彼の家が爆破され、飛行機で出会ったタイラーと殴り合いをし、ファイトクラブを設立し、それがテログループと化し、最後はタイラー…
>>続きを読む事前情報無しで爽やかファイトものかと思ってたら、序盤から悪趣味なギャグ全快だった
部屋で一人で観たいタイプの映画
(かなり評価高いけど、どういう層に受けてるんだろ?)
序盤のナントカの会を並行して…
人生一度は暴力的なものや異常なものに身を投げ出したい。
鬱屈した感情が解放されるような感覚もあれば、泥沼にはまって胸のつかえが積もり続ける気持ち悪さもある。
しかしやはり一度きりの人生をぶち壊した…
あまり自分にはささらなかった。
タイラーの登場シーンで主人公の夢か幻覚かなって気付かせるように作られていたし、ずっと匂わせてたからタイラー=主人公に驚きがなかった。
そういう意味でミステリー的な面白…
観たことあるけど記憶にない作品
病気だけどそれで強くなれるって凄いね、めちゃ便利、でも自分以外が知ってる自分がいるって怖い
でも日常の社会で生きる自分の中には、それと全く違う考えや願望を持つ自分が…
観終えて最初に出てきた感想は、滅茶苦茶面白かったけれど、とにかく心理的描写を読み取るのに集中し続けた2時間半でどっと疲れた、である。
情報量の多さと心理描写の濃さ、現実と妄想の境界が曖昧な構造。その…
主人公が不眠症で、変な趣味持ってて、小説で言う、一人称当てにならない系かもなっていうのと、
男のロマンみたいな男が説教やかましくて
これ自分の声なのではと、途中で気づいた。
今でこそ小説でもドラマで…