ファイト・クラブのネタバレレビュー・内容・結末

『ファイト・クラブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これは、二人のいや一人の男の物語である。

若い頃のブラッドピットはほんとかっこいい。俺も若かったら、あんな体型を目指そうとしてただろう。今は、もうあんな体型になったら風邪を引く。

デヴィットフィンチャーには、ブラピがしっくりくる。SE7E…

>>続きを読む

初心者百二十一作品目!!!

【概要】
Amazon prime videoで視聴。
デヴィッド・フィンチャー2作目!

【感想】
激弱主人公が迷いや日々の劣等感から解放される話!

私が映画に求め…

>>続きを読む

ブラッドピットとエドワードノートン

この映画でエドワードノートン好きになりました。

まぁ一言で言うなら多重人格の話よね。
弱気な性格のエドワードノートン
強気な性格のブラッドピット

自分とは真…

>>続きを読む

物がありふれた中でなにが幸せかを考えさせる作品
タイラーのサブリミナル効果や主人公2人が会話している時には他の登場人物は画面に映らないのを徹底しているところにも要注目。
これをみると筋トレしたくなり…

>>続きを読む

ブラピの肉体美と男どもの殴り合いを見るだけの映画かと思いきや、そんなことはなかった。
資本主義と消費社会を批判した風刺映画。
"お前はモノに支配されている"
北欧家具も家も何もかも捨てちまえ。
19…

>>続きを読む

好きな服、こだわりの家具と共にせいかつする主人公は不眠症を患っている。そんな彼の家が爆破され、飛行機で出会ったタイラーと殴り合いをし、ファイトクラブを設立し、それがテログループと化し、最後はタイラー…

>>続きを読む
やっぱタバコはかっこいい男に必要なもんだな。

事前情報無しで爽やかファイトものかと思ってたら、序盤から悪趣味なギャグ全快だった
部屋で一人で観たいタイプの映画
(かなり評価高いけど、どういう層に受けてるんだろ?)

序盤のナントカの会を並行して…

>>続きを読む

人生一度は暴力的なものや異常なものに身を投げ出したい。
鬱屈した感情が解放されるような感覚もあれば、泥沼にはまって胸のつかえが積もり続ける気持ち悪さもある。

しかしやはり一度きりの人生をぶち壊した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事