どういうオチーーー!9.11彷彿とさせ過ぎて今アメリカ人観られなさそう…
『セブン』の監督の有名作と聞いて観てみたけど、家が汚いのと血が多過ぎて、産後の今耐え難過ぎた。お股痛い。『セブン』の暗いト…
とにかく異様、怪作というしかない。
ナレーションがガンガン入るアメリ系だが、アメリと違ってナレーションは主人公自身でありこれは伏線である。
王道のカルト映画。
重度の不眠症だった男は互助会で感動す…
ねーーーーこれやばい
・4分過
・6分過
・7分半
もう1回見てほしい。してやられたよねほんとうに、、
ポルノ挟まれてもわかんないよボク絶対
主人公のナレーションベースなのも後半のどんでん返しもイ…
ブラピがとてもかっこいい。
主人公の名前が物語終盤まで明かされていなかったことに気づいた時びっくりしてほーーってなったけど、和を重んじる日本人の自分としてはいやだからってそんなテロ行為する必要ありま…
自己破壊が生への実感の視点面白い。よくある自傷行為が死じゃなくて生も感じると思うと余計に
ブラピの歩く後ろ姿かっこいい。撮り方なのか、ブラピの技術か分からないけど。店に入っていくシーン痺れる
ク…
一回見ただけじゃまだ良くわからない。主人公とタイラーの関係性がみていて考えさせられる。考察見た感じ、かなり深い作品。
退屈な日常を、タイラーという人物1人で刺激的でスリルある日常に変化。最初はその…
案外、久しぶりに見直すと、フィンチャーってギャグセン高いのか、、?(会話の間とかがコントっぽい時があるというか)。ただ、ルックによって全くそれを感じさせないという高尚さ。
内容は最初から最後までず…
タイラーが姿を消し、いくら探しても見つからない場面から、ジャックとタイラーが同一人物なのではないかと感じた。
そこから精神疾患に苦しむ主人公であるというという視点でこの映画を振り返りながら以降鑑…