ファイト・クラブの作品情報・感想・評価・動画配信

ファイト・クラブ1999年製作の映画)

Fight Club

上映日:1999年12月11日

製作国:

上映時間:139分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 潜在意識の恐ろしさを描いた作品である
  • 映像や音楽、ストーリーが素晴らしく、20年以上たっても古く感じない
  • ブラッド・ピットの演技が最高で、渋い魅力がある
  • 社会派な作品であり、強く生きることのカッコよさを描いている
  • 思いがけない展開があり、伏線も回収されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファイト・クラブ』に投稿された感想・評価

エドワード・ノートンの演技が素晴らしいと感じた。まずかっこいいな。予備知識なくて最初はただのスポ根ボクサーの映画かなと思ってたら、ストーリーすごいなってなったのとラストのシーンはグッときた。男友達に…

>>続きを読む
早川
4.1
恐い映画だ
3.6
このレビューはネタバレを含みます

事前情報無しで爽やかファイトものかと思ってたら、序盤から悪趣味なギャグ全快だった
部屋で一人で観たいタイプの映画
(かなり評価高いけど、どういう層に受けてるんだろ?)

序盤のナントカの会を並行して…

>>続きを読む
りか
3.7

前から気になっててアマプラで配信終了の項目にあったのでこれを機に鑑賞。

普通に面白かった。

最初は何も考えずに観てたけど最後の方に一気にマジかってなった。

最初の一回目が凄く楽しめる作品だと思…

>>続きを読む
2.9
殴る快感<殴られる快感。いろいろ仕掛けのある作品だがその一部しか気付けてなさそう。ファイトクラブという唯一無二の言葉を生み出した功績は大きい。ビバンはこの作品に着想を得たのだろうか。
4.2

空虚な生活を送るジャックを謎の男テイラーが突如として導き出す。謎の秘密組織ファイトクラブを巡り繰り広げられる戦いの数々は圧倒的な印象を残す。映像美と常軌を逸する物語が繰り出す結末とは..。最後まで見…

>>続きを読む

鑑賞中の「あれ…?これもしかして………」がまさかの的中、我ながら洞察力に優れている。
綺麗すぎる伏線の数々と叙述トリックが2時間で味わえて非常に気持ち良い。
ただナレーターの語りを楽しむ作品故に肝心…

>>続きを読む
再鑑賞。
やはり傑作。面白い。

タイラーの無意味な暴力性と破壊行動が男性性の表現として凄まじい。マジで男って根本はこういう生き物だよね。
綺麗な〆で観る度に毎度スッキリする。
4.8

小説でもみたくなるような良いプロットだった。
ある程度創作を見ていると先が予測できるストーリーには好奇心が刺激されず、キャラやアクションシーン、読める展開だからこその安心感で帳尻を合わせることが多く…

>>続きを読む
3.8
学生の頃に観た時はもっと面白かった記憶が。とはいえラストシーンは圧巻。デヴィッド・フィンチャーが撮る映像の質感はなぜこんなにカッコいいのか。

あなたにおすすめの記事