華麗なる殺人に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『華麗なる殺人』に投稿された感想・評価

切身

切身の感想・評価

3.3
発想とセットがB級感アリアリなんだけどそれがそれで良い味を出している。

邦題に違和感のやつ。華麗…?

本日12月19日で没後11年を迎えるイタリアの名優マルチェロ・マストロヤンニ。

名立たる巨匠たちに愛され、彼自身は数多くの女優たちを愛してきた20世紀を代表するプレイボーイ俳優ですが、
本作で共演…

>>続きを読む
あつ吉

あつ吉の感想・評価

3.5
けっこう好きだー、この雰囲気。
イワシ

イワシの感想・評価

3.5

ディストピアを舞台にした殺人ゲームを扱う映画かと思いきや、セックス・ウォー・コメディの変奏的作品だった。ウルスラ・アンドレスの策略に嵌りマルチェロ・マストロヤンニが彼女と結婚せざる得なくなるラストと…

>>続きを読む
初代ボンドガールが可愛すぎて観た映画。
pika

pikaの感想・評価

3.5

イタリアによる近未来SF映画。
おそらく低予算であろうCGもない時代に近未来感を出すために色々アイディアを駆使しているのがわりと楽しくて、人間の闘争本能を満たすために「ハント」と呼ばれる競技が行わ…

>>続きを読む
abemathy

abemathyの感想・評価

4.0

楽しくて、何度もぷって吹き出した。
友人に映画のおすすめを聞かれたときには、「どうせ見ないだろう」と高を括って、この映画のあらすじを話すことにしている。
たいてい、「えっ?!そんな映画ほんとにあるの…

>>続きを読む

メインは主演二人の男と女の勝負だから、誘い出す手口とか駆け引きとかを魅せたかったのは伝わるけど・・・
街の至るところでドンパチやってるから華麗とは程遠いというか(´ω`;)

脚本とか演出とか、精一…

>>続きを読む
龍馬

龍馬の感想・評価

3.9

1965年、伊=仏合作

戦争や犯罪を抑止目的で、人間の闘争本能を満たすため「殺人ゲーム」が合法化された近未来(21世紀)を描いた映画です。

殺人ゲームのルールは、コンピューターによって自動的に「…

>>続きを読む
バトロワやバトルランナーなんかの元ネタ
60年代に想像した近未来がスタイリッシュだけど陳腐で面白い

あなたにおすすめの記事