濃厚でずっしり重くのしかかる映画でした。
監督の手腕で観客が映画として観れるようなギリギリのラインに置かれている気がしました。
加えて、なんでょうか、モヤッとするんですよね。おそらく、子ども達が泣く…
インパクトはあったけど、ゆっくり進むので途中ダレてしまった。是枝監督の作品は苦手かも。
誰も知らない、ってタイトルがとても秀逸。何が言いたいかも明確。
ネタバレあり
長男が兄弟思いで母思いで痛々…
轟音で飛行機が飛び交う中で、逆光の中嗚咽する長男が印象的
母のタイミングの悪い送金も、柳楽優弥の声変わりのタイミングでさえも、私は是枝監督が描く「タイミングの影響」という感覚が凄く好き(見計らってか…
(c)「誰も知らない」製作委員会