誰も知らないに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『誰も知らない』に投稿された感想・評価

 この作品はなるべく心が元気な時に見ることをお勧めします。
 子供は宝であるべき。少なくとも親はそう思って欲しいです。
 序盤の子供の無邪気さ、善性、母への無償の信頼と愛。これらを孕んだまま徐々に荒…

>>続きを読む
kotmgk
4.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、家族は幸せそうだが雰囲気は暗い

シーンの切り替えに余韻があって独特

万引きした後の、下から見上げるアングルで首から下だけを映すシーンの圧がすごかった
映像のブレが強くてホームビデオっぽいシ…

>>続きを読む
3.7

インパクトはあったけど、ゆっくり進むので途中ダレてしまった。是枝監督の作品は苦手かも。
誰も知らない、ってタイトルがとても秀逸。何が言いたいかも明確。

ネタバレあり

長男が兄弟思いで母思いで痛々…

>>続きを読む
puu
3.6
階段でキャリー運ぶシーン、相手も違けりゃ中に入ってるゆきも全く違う状況で是枝監督ってこういうの多くてずるいって思う。
neg0to
3.2
実際にあった事件かと思うと胸が張り裂ける作品
母親に終始苛立ちしかない。
ohguro
3.9

轟音で飛行機が飛び交う中で、逆光の中嗚咽する長男が印象的
母のタイミングの悪い送金も、柳楽優弥の声変わりのタイミングでさえも、私は是枝監督が描く「タイミングの影響」という感覚が凄く好き(見計らってか…

>>続きを読む

明くんは、たとえ母に捨てられ、もう母が帰ってこない、と分かっていても残された兄弟たちには、「お母さんは仕事なんだよ」と言う。
きっと、そう言って強がってたんだと思う。 

ある場面では、明には同じ年…

>>続きを読む
周りの大人がもう一歩踏み込んでくれたら違ったのかなと思った

兄弟を守ろうとする長男がたまに子どもらしくなる瞬間と、でもすぐに諦めないといけなくなるのが辛かった
Kai
3.8
それが当たり前の世界では、それが常識となり、喜怒哀楽もそれが前提となる。

それは決してあってはならないけど、親としてそれが何故起きるのか全く理解はできない。
3.9
元になった事件調べたけど現実の方が酷くてびっくり
こうなる前に早く大人頼ってほしかった

あなたにおすすめの記事