このレビューはネタバレを含みます
モヤモヤする映画だった。4人の置き去りにされた子どもたち、これが実話なんて見ていて辛くなった。ほぼセリフがなく、淡々とした長い映画に感じたが、台本がないと聞いて納得した。子どもたちはとても自然体だっ…
>>続きを読む実際にあったむごい事件に大幅に脚色を加えてロマンチックに撮るのは傲慢すぎる
子どもを撮りたかったのはわかったし 実際すごくよく撮れていたけれど 題材が事件であるならもっとその事件自体にも真摯に向き…
現実とシンクロしてしまう。
ただ、現実はもっと酷い事もある。
間近でそういうのを見て来て、ストレスが凄まじい。
でも、この作品は絶対に目を逸らしてはいけない。人には限界がある。でも、その人にも人生…
このレビューはネタバレを含みます
どん兵衛がおいしそうだった
映画は全然面白くなかったけど…
元になった事件の概要を調べたけど、この事件をベースに主人公を家族想いの善なる存在に作り直し、ネグレクトと貧困をなんか綺麗な映像で「たくまし…
つまんないとかじゃなくて、しんどすぎてもう観れないから★2。心のダメージでかすぎ。
是枝作品。めっちゃ話題になってた映画らしい。
実際にあった事件が元になってる(しんどいポイント)。
この監督ほ…
きつかった。長男としての役割を一生懸命に全うしようとする姿、誰も知ろうとしない、関わろうとしない世界。子どもたちは、近所の人にバレないようにと、駆けていくシーンもあるが、あれはきっと大人が能動的に目…
>>続きを読む大きなアクシデントも特になく、基本的に淡々と日常が進んでいくだけなので正直途中で飽きてしまった
やっと動きがあったなと思ったら映画が終わってしまった
のんびり淡々と進む映画が好きならいいかもしれない…
このレビューはネタバレを含みます
ジャケット見て柳楽優弥出てると思ってみてたらあれ出てない?ってなってエンドロールで出てるやん!ってなった。子供の頃すぎる。
「マザー」「支給に沈める」と同じネグレクト系だけど、その2つのほうがクズ親…
(c)「誰も知らない」製作委員会