モダン・タイムスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『モダン・タイムス』に投稿された感想・評価

ねれ
4.5

デジタルリマスター版
▼9/18/23再鑑賞
【2本目割上映(没後45周年 フォーエバー・チャップリン)、日本語字幕(無声)】

▼1/5/20鑑賞
【特集上映(新春ニコニコ大会 チャップリン、色褪…

>>続きを読む
3.1

名シーンが本当に多い
前半の工場も牢獄もテンポよく見た事ない笑いがどんどん見れる新鮮な感覚がたまんない。
デパート貸切で夜中過ごすとか夢すぎるんだが。ワックワクだよもう!!

個人的にはオチが弱い気…

>>続きを読む
Rin
-

普遍的な傑作性はマジなとこにある──むかーしむかしに親と一緒に観た記憶があるけどでっかい歯車に乗るシーンしか覚えていなかったので、チャップリンのBlu-rayボックス買っておかわり。言葉もないほど素…

>>続きを読む
Mi
3.8
記録
2.5

機械と人間の対比、そしてあらゆるモノ(人間も含む)の自動化(オートメーション)への皮肉をコミカルに描く。それは労働が抜け切らない男や蛆虫の如く画面一杯に蠢く労働者達のショットと対比される美しい少女の…

>>続きを読む
abdm
3.0

機械産業が発展し、労働に機械が組み込まれる時代を舞台にチャップリンがドタバタする風刺の効いたコメディ。
チャップリンの地声が聞ける映画としても有名や時計台のシーンが有名な他、どうやって撮ったんだ!?…

>>続きを読む
わと
3.0

タイトルクレジットの最後、チャップリンはこの物語を「人間の機械化に反対して 個人の幸福を求める物語」と定義する。その後すぐに、羊の群れに労働者の集団のディゾルヴ、そして作業場で労働にうまく適合できな…

>>続きを読む
2.5


購入したDVDにて10年以上ぶりに鑑賞。

オートメーションかのようにバンドが鳴らす音楽に踊り狂うヒトの間を、その中でただ1人意志を持つ彼の皿がレコードのように回転する(そうやって避ける)。そ…

>>続きを読む
NACKD
4.2
それにつけてもチャップリンの動きはオーパーツ。身振り手振りしぐさや表情、1つも無意味なものがない。smileの哀愁
4.0

大好きな喜劇王チャップリン作品

何の仕事をやっても上手くいかないチャップリン。
しかしめげる事なく面白おかしくチャレンジする姿は、元気をもらえます。

社長が昼食時にも作業員を働かそうと、自動給食…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事