【あらすじ】
文化祭が明日に迫ってる友引高校。
その中、2年4組でも準備に追われていた。
その夜、あたると面堂が夜食を買いに町へ出かけると、いつもより静寂な雰囲気の中にチンドン屋と謎の少女が歩いてい…
2025年7月26日(土)新文芸坐
オンリー・ユーと連続で鑑賞すると映画としての完成度というか、監督がやりたかった事や描きたかった事がこんなにも違ってくるのかと驚く。
前作公開から僅か1年しか経っ…
ループしている時間ものという触れ込みで観たけれど
「うる星やつら」という舞台においてあまり真剣に観られなかった
でも、
・お名前は?
・ラムだっちゃ
・ああ「ラムダッチャ」さん
のやり取りが観られ…
新文芸坐にて。押井監督と古川さんのトークショー付きで鑑賞。
本作はシリーズ最大の異色作にして、国内・国外問わずにその後の映画作品やアニメ、マンガ、小説などに与えた影響力の大きさは計り知れない作品。…
押井さんが、オンリーユーと並べて隠と陽の関係と言っていた陽の方。
映画とは何かを考えた後の作品。
脚本も押井さんだったのか。
うる星やつらのシリーズは観ていないのだけど、本編を抜け出し飛び回っている…
小学館