ボールズ・ボールズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ボールズ・ボールズ』に投稿された感想・評価

ハロルド・ライミス界隈のコメディ、といった感じがする。
ゴーストバスターズくらいになるとちょうどバランスがとれてくるのだけど、この頃はまだドタバタ、というよりバタバタな展開で、やや分かりにくいように…

>>続きを読む
kurin
3.0

メンバーからみて、ものすごく面白そうなのだけどあまり盛り上がらず。グリーンにトンネルを掘るモグラくんもあまり活躍しない。ただ、なんだかガチャガチャしていて楽しそう。下品なロドニー・デンジャーフィール…

>>続きを読む

『永遠に愛される、ネタにされる映画ってあるんですね』
(アメリカのそれはあんまりよくわからないけど。「初体験リッジモンドハイ」とかかな)

【過去作レビュー】
1980年、高校生の私はアメリカに超短…

>>続きを読む
3.0

ハロルド・ライミス監督作。

ビル・マーレイの兄:ブライアン・ドイル=マーレイのキャディー時代の体験を原案とした、コメディ俳優:ハロルド・ライミスの監督デビュー作で、名門ゴルフ場で巻き起こる一連の騒…

>>続きを読む
pon
2.4

ゴルフのキャディーさんと、それを取り巻く人々のお話。

何がやりたかったのか、ゴールがどこだったのか、人間関係とかも含めよく分からなかったっすね。

コメディーっぽい雰囲気はありましたが、そんなに笑…

>>続きを読む
2.6
公開当時はクソ映画という評判だったけど、年を重ねるごとに人気が高まり今ではカルト作なんだって。なんてことないドタバタコメディなんだけどね。もろB級だけどアメリカ人こういうの好きだよねー。
ひろ
2.5

40年前のビル・マーレイを見たくて見てみた。思ったほどではなくて残念でした。

時代を感じるはちゃめちゃコメディ。
プールに浮いたチョコバーでジョーズのパロディみたいなのは笑った。


ビル・マーレ…

>>続きを読む
3.0

            2108 
(IMDb 7.3 99,677視聴)
 
はーw 面白。
ストーリーがほぼないから、
ちょっと、引きが弱いけど。
TVの”笑ってはいけない”に
作家として、入っ…

>>続きを読む

好き勝手ハチャメチャ。本筋にあまり絡んでこないビル・マーレイのキャラ同様ブツ切り感。期待していたほどは面白くなかったけど、それはきっと言語と時代のせいだと思う。本作のタイトルに「National L…

>>続きを読む
主題歌がmoon bootsの曲のサンプリング元ネタってことでチェケラッチョ。

出てくる男がほとんどマッチョ。

あなたにおすすめの記事