光る眼のネタバレレビュー・内容・結末

『光る眼』に投稿されたネタバレ・内容・結末

絶体絶命…銀髪の子が街を破壊?!

カルフォルニア州
海岸沿いの小さな田舎町ミッドウィッチ
午前10時
町にいた人、動物が意識を失い倒れる
6時間後の午後4時
突然、同時に町の女性全員が“妊娠”
生…

>>続きを読む

死産した子供正体が、宇宙人だったのがショッキングだった。
どういう仕組みでやってきたのかが、気になったが、謎のままなのが良かったのかも。
クリストファー・リーブとマーク・ハミル、当時のSF映画の2大…

>>続きを読む

示唆的、これでいいのかというラスト。スッキリしない。集団心理の恐ろしさ。現代の排外主義、分断、差別につながる構図。攻撃していい他者認定。
どっちも理由を作って他者を攻撃。身を守るため。
異質なものに…

>>続きを読む

平和な日常の瞬間みんな一斉に失神こえー。
動物達まで一緒に失神こえー。
処女でも妊娠&一斉出産こえー。
白髪子供団こえー。
デイビッドはペアの相手が亡くなったことにより
子供団の結束コントロールに隙…

>>続きを読む

・子どもたちの容姿がかわいすぎる、かわいい。
・子どもの目が光るという記憶しか無かったけど、まさかこんなに人が死ぬ映画だったとは。
・冒頭みんながバタバタ気を失うシーンはちょっと異様でよかった。
・…

>>続きを読む

スティーブン・キング原作と思って観たら違った。
B級ホラーっぽいけど派手にやり過ぎない雰囲気は評価。

1人残った子はどう成長していくのか、人間らしい感情が育っていくのか、それとも・・・。その後が気…

>>続きを読む

午後ローの録画にて初視聴with母

【感想】
隣でホラー苦手な母が1人で応援上映しててうるさかったw「こわい…!」「がんばれ!」とかww

結局子供達はなんだったのか🤔
死産した子の見た目が宇宙人…

>>続きを読む
ルーク様!!😭

子供たちの演技すごい



グロがなくて優しい作品🤲だが人は死ぬ

6歳の頃に一度見て、この映画のせいでホラーがダメになった。一人でトイレ行くの怖くなった記憶あり。
大人になった今、見れるかな?と思って鑑賞。全然怖くなかった。

当時、光る目という現象を怖がっていた…

>>続きを読む
思考盗聴する敵との最終決戦の必殺技が「壁をイメージし続けて本心を隠す」で、レンガの壁が画面に映ってるのかなりキテんな

あなたにおすすめの記事