透明人間 犯せ!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『透明人間 犯せ!』に投稿された感想・評価

RandB
2.0

多分、今、最も予習する必要性のない透明人間映画。

透明になれる薬を手にいれたある教授の助手。
彼は、その能力を使い、本能に任せて暴走するが……。

オープニングから、ニセピンクレディーが「透明人間…

>>続きを読む
透明になると、ポール・ヴァーホーヴェンの「インビジブル」とやっていることは同じ。本作の方が、2年先んじている。
塚本・野里テアトルリボンにて。
pstk
3.0
70年代日活おバカロマンポルノ映画
くだらないシーンの特撮に力が入っているのがおもしろかった
キラーコンドームに通づるシュール加減
明らかにタバスコの透明薬
ミチ
2.9
浮遊するサングラスならぬ浮遊するコンドームで透明人間をあらわすなんて!!

それにしてもタイトルがひでー
3.4

ピンク・レディーの『透明人間』が、1978年発表なのですね…その意味では一種のエクスプロイテーションとも言えましょーが、タイトルは少~し物騒ですがコメディ寄りのロマンポルノとしても最高レベルに(おバ…

>>続きを読む
demio
2.0
リー・ワネルの透明人間とこれが同時上映されたらウケる
見る前に設定したハードルの高さとだいたい同じ

たまにこういう映画を観て精神のバランスを取りたい。
超バカバカしくて、みんな好色でお盛んですなあってぼんやり眺める。楽しい。主人公の天然に雲助みたいなヒゲ、本当に冴えない。この役にうってつけのツラ構…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事