エイリアン2のネタバレレビュー・内容・結末

『エイリアン2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 あらすじ1⃣:❶舞台背景は&❷時代背景は,❝ノストロモ号の慘劇❞から57年以上が経過した西曆2144年,地球に出戻って來たリプリー【シガニー・ウィーバー】は,住民たちからの運輸連絡が100‰途絶え…

>>続きを読む

勝手に決めつけシリーズ。
ジェームズ・キャメロンは続編の天才じゃないかって思う作品①。

エイリアン、1作目はSFホラー。
(監督リドリー・スコット)
暗い宇宙船の中での得体の知れない生物に襲われる…

>>続きを読む
エイリアン1とは雰囲気がかなり違い、やや明るい印象を感じたが、それもまた良かった
個人的には最期にクイーンと戦うシーンが胸熱だった

古き良きを観たくて観たけど、乗り物系と青い稲妻以外は全然古さを感じずかっこよかった。あんなラストバトル観せられたら満点にしざるおえない!けど、ちょっと前半が退屈だったので、、、「頼りにしてるんだから…

>>続きを読む

2はびっくりするほどエンタメ要素が出てきます。リプリーがリプリー個人として生きています。海兵隊が出てくるんですけど、海兵隊の絆だったり、誰と誰が親友とか。人間関係を最初の方に分かりやすく提示してくれ…

>>続きを読む
1でロボットに殺されかけたけど、2では助けられたのが良かった🥹

監督変わってのエイリアン続編。リプリー続投で、また新たに行くらしい。コロニー化に伴って人が樹脂?に固められたり、エイリアンの怖さがまたすぐに思い出される上、今作はいっぱいいる。意外に銃火器で死ぬのか…

>>続きを読む

エイリアンの2作品目

一よりセリフやその間が狭まり飽きることが少なくなった。ニュートを救助するが、その意見も聞かず海兵隊の突入。設備も理解しておらず銃も乱射。ぐだぐだな隊長を軸にスパイまでいて最悪…

>>続きを読む
体当たりでガラスかち割ってたのが一番???おー??でした

改めて久しぶりに観たけど、リプリーかっこよすぎるな!!!!
最後パワーローダーで戦うのカッケーーーー!!!!
エイリアン絶許というのもあるけど、実の娘を亡くしてニュートを絶対守るという強く強く深い母…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事