タレットガンは全然役に立たない、やっぱり最後に頼れるのはエアロック。
小学生の頃地上波で鑑賞。
エイリアンシリーズで最初に見たのが今作。
子供の頃は洋画劇場でよく映画を見てたのでシリーズものを順…
前作エイリアンから命からがら逃げたと思ったら、物凄い時間が経過していて唯一の娘も老衰で無くなってしまったリプリー。それに船を爆破させた容疑もあって、可哀想過ぎる!植民地となった惑星もエイリアンだらけ…
>>続きを読む巨匠メドレー第2弾🚀
何故自分がこれほど本シリーズに魅せられるのか不明だが、とにかく面白い。1に負けじ劣らずの恐怖と嫌悪感。ゾンビやプレデターは人型ゆえに本能的な恐怖をあまり感じないけど、フェイスハ…
使えない指揮官おい!後退しろってんだよ!笑、今度はエイリアンさんたちえらいおるし、糞みたいな会社の野郎むかつくなぁ、可愛い少女がオアシスだったなぁ、アンドロイド最後まで疑ってごめん。
キャラ同士の個…
キャメロン監督に代わっての2!
1はジメッとした空気感、ねっとりとまとわりつく恐怖感で「音を立てないで気配を消してゆっくり逃げて!隠れて‼︎」だったけど
2は「早く早く!急いで逃げて!見つかったら撃…
私が洋画を観るキッカケとなった作品。
初めてはテレビで鑑賞し、私をホラー映画沼に引き摺り込んだ作品でもあります。
地理を生かしたアクション、エイリアンのホラー演出、作品全体のメッセージ性、ラストのリ…
前作のSF密室ホラーから、今作ではSFミリタリーアクションへと大胆に進化。監督がリドリー・スコットからジェームズ・キャメロンに代わったことで、芸術的映像美の世界観から、ド直球のハリウッド・エンタメへ…
>>続きを読む