脚本コッポラのナレーションで始まる、国旗を前にパットンが演説する案、配給会社が却下、後のゴッドファーザー監督も危うくなりかけていたが、アカデミー7部門脚本賞🏆も取り、名作ゴッドファーザーが出来だそう…
>>続きを読む評価低いけど、良い映画だった。
確かに冗長で前半30分くらいはカットして欲しいけど、文芸映画として面白い。
戦争映画として観ると失敗する。
邦題は、まるでパットン率いる伝説的な兵隊たちが大暴れする…
実在の人物の半生を描いた戦争映画。
スピーチで暴言を吐いたり、負傷した兵士を殴打したり、現代なら間違いなくパワハラに該当するパットンの言動。一方で、詩を愛したり、ジョークを飛ばしたり、口が悪いことを…
始めて見たのは戦車目当ての小学生の頃だったか
その時は戦車の考証の適当さに呆れてあまり真剣に見てなかった気がする
冒頭の演説、飛行機への発砲、兵士へのビンタは覚えていた
あの頃は皮肉を知らなかったの…
Amazonプライムでレンタルでみました。
3時間近くあるけどそんなに時間感じないくらい展開が盛りだくさんで全然飽きなかった。
軍人としてはいいかもしれないけど、らっぱどっか病気なのかね。戦ジャン…