老人Zのネタバレレビュー・内容・結末

『老人Z』に投稿されたネタバレ・内容・結末

おばあちゃんの自我を学習した機械が最後に迎えにきてくれるシーン良いです

これまた完全にノーマークでしたが、友人に勧められて鑑賞しました。

懐かしいこの時代に見られた画風で、メカや背景まで細かく丁寧に描かれていて温かみを感じます。びっくりした表情、呆れた顔、怒った顔等も…

>>続きを読む
オチが面白すぎた
仏様が直々に🤣

ハルコのキャラがちょっと暴走し過ぎ
久しぶりに鑑賞

テレビ版うる星やつらくらいの軽いのりだった

めちゃくちゃ良いな
見応え抜群。介護っていう命を支えるものに戦闘機能を組み込む残酷さが刺さる。
パチンコ屋襲撃、ナース服で原付、鎌倉の電車、時代を感じるレトロな質感やっぱ好き。終わり方までしっかり決…

>>続きを読む

おじさんのおじさんによるおじさんのためのアニメです

合理化の行き過ぎた生活補助装置が星新一みたい
装置に寄生されたお爺ちゃんが街をど派手にぶっ壊していったり、病人お爺さんたちがコンピュータをバキバ…

>>続きを読む

なんとなく見る機会を逃していたので今更の視聴。
大友克洋+江口寿史のキャラクター、自己認識し増殖するテクノロジー…と当時の最先端が見どころだったが今見ると流石にやや古さを感じる。

作品上では愛がな…

>>続きを読む
主人公がやることなすこと鼻につきまくり
全否定ばかりの言動でちょっと嫌になる
登場人物もあんまりなぁ
ジジイのハッカー軍団は良かった
メカもグロくてエヴァの先駆けて感じがする


「だまらっしゃい!愛情の無い看護が看護と言えますか!」

妻に先立たれ、寝たきりになってしまた独居老人の高沢が、介護問題解決のために開発されたロボット「Z-001号機」のモニターとして選ばれる。食…

>>続きを読む

長生きするもんじゃないなぁ系SF高齢化社会

自動お風呂の設備、令和の大阪万博でも「ミライ人間洗濯機」が展示されてるよね
しかし、自動排泄装置はまだですか?そっちの開発まだですか?🚽
寝具も介護者の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事