いいよなー。江口さんの描くレディーはハイパーチャーミングでたまらん。
どれだけ時代が進もうと、この時代のタッチからは離れられない。
風刺も効きまくってるし、もしかしたら今の時代ちょっと笑っていられな…
大友克洋 (脚本)× 江口寿史 (キャラデザ)という異色作。
名作AKIRAの陰に隠れがちな作品だが、発想そのものはとんでもなく面白い。
超高齢化社会×介護オートメーションというテーマは、199…
過去鑑賞。北久保弘之1991年監督作品。
「AKIRA」に続いて大友克洋がアニメ映画に挑戦した、ブラックな笑いに満ちたロボット・アクション。
高年齢化社会へ突入した近未来の東京で、厚生省が最新…
この頃から高齢化は囁かれてたんやなと作品を通じて改めて理解
制作陣やキャスト陣はよく知らないけど、晴子のキャラデザが可愛いし、厚労省との関係性も絶妙ですき
話の内容も近未来のSFって感じで30年前…
俺が生まれた年の映画とは思えないくらい未来を見通してる。AI的な要素もあって、本当にこんな未来あり得そう。
今話題のトレパクの方が関わってる!!
いろいろ言われてるけど絵見てこの人の作品だ!って分か…
原作 大友克洋
美術 今 敏
キャラクターデザイン 江口寿史
監督はBLOOD THE LAST VAMPIREの北久保 弘之
なんてグッとくるメンツ!
1991年発表なのでAKIRAの漫画掲載…