老人Zの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『老人Z』に投稿された感想・評価

中高生くらいの時にレンタル店で見かけてなんか印象に残ってた作品
実は寺田が隠れた主人公なんじゃないか
この時代のセル画のグロテスクなメカやいかにもな見た目の長谷川がいい
4.0
これは今の時代にこそ観られるべきではないか。機械が持つ意識が誰かの願いを叶えようとすることは果たして愛なのか?
seigo
-
あんなに魅力的なおじいちゃんを何人も生み出せるなんて...キャラデザが素晴らしい

自分の老後考えちゃう映画ランキング第1位

厚生省が発表した老人介護全自動ベットZ-001号機のモニターに、晴子が世話していた高沢老人が選ばれる。機械に世話されている彼を痛々しく感じる晴子だが、学校…

>>続きを読む
3.5

このころの絵柄かわいくてめっちゃおしゃれ。ヒロインかわいいし、個人的に寺田さんの肩幅ありすぎなシルエット好き。
実写見てても思うけど、このころの映画って人間に活力を感じる。それが絵からすごく感じられ…

>>続きを読む
oto3x3
3.5

1991年の作品かぁ。古いなぁ。
大友と先ちゃんのタッグ。

パイレーツのキャラ出てこないかなー、と思って気をつけてたけど、九十九里オーナーだけ見つけたw
今敏が関わってたんだね。

1991年と云…

>>続きを読む





1991年の作品なのに、実に現代っぽい

介護ロボ大暴走
おじいさんとおばあさんとはるこさんの
愛を感じる物語だった

いつだって悪はモノの後ろにいる

⬆️ここまで書いて保存してて
訳分…

>>続きを読む
脚本・メカデザイン 大友克洋
キャラデザ 江口寿史

うねうね動く触手のようなケーブル?が車に纏わりつく感じが大友克洋らしい。

ラスト好きです
LODGE
5.0

このエンディングがめちゃくちゃ良い。。。
ニューウェーブバンド「シャクラ」のメンバーだった小川美潮のソロ。これ今年?去年?くらいにアナログで映画のサントラが出たんですが今更買っておけば良かったと後悔…

>>続きを読む
ゆ
-
サブカルの男が描く女がやっぱ鼻につくけどSFとしてはおもしろかった

あなたにおすすめの記事